新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(80ページ目)
791 - 800件
(全937件中)
-
思い出作りになります♪
自分でせんべいを焼いたりばかうけに味付けをしたり、王国名物?なのでしょうか、せんべいソフトなど珍しいものが食べられるのでとてもいい思い出になります!自分で作ったせんべいは飾ることもできるのでとてもいいです♪カップルでも十分楽しめました♪全て体験できるプランは安いと思う方もいれば高いと思う方もいると思います。
- 行った時期:2014年7月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
-
ばかうけのアラカルト
普段お目にかからないばかうけおせんべいのいろんな味がお土産として陳列したありました。
手焼き御煎餅の体験コーナーがあったようですが、体験しませんでした。
体験しないとあんまりこれといった目玉コーナーはないかなぁ?
- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月13日
-
限定ばかうけ
訪れたのがGW明けの平日だからかお客さん自分達だけ、工場をバックに記念撮影をしていたら従業員さんが声をかけてくださり撮っていただきました。撮影時のかけ声が「ばっかうけ〜」で思わず笑顔に(笑)
工場限定、新潟限定のばかうけをいっぱい買いました。又行きたいスポットですね!- 行った時期:2014年5月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月3日
-
手焼きお煎餅が有名
大きなおせんべいにオリジナルの柄を描いて焼く体験ができることで人気の施設。その隣にはお土産屋さんも併設されていて、ここでしか買えない色々な味のバカ受けを買うことができます。お土産におすすめ。
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月29日
-
見学
いろいろなばかうけを買えます。米どころ新潟県なのでその他通常の、おせんべいもたくさん買えますよ!ソフト味がおすすめ!
- 行った時期:2014年4月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2014年6月26日
-
大きなせんべいが作れます。
せんべいを焼くスペースはかなり暑いですが、大きなせんべいに自分で絵をかくことができ、子供も喜んでいました。
- 行った時期:2014年6月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月24日
-
試食がいっぱい
ばかうけで有名なせんべい王国。
いろんな味のばかうけやらおせんべいがあります。
お土産としても最高!!
おせんべい以外にはキーホルダーやシールなどもあります。- 行った時期:2013年1月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月24日
-
貴重な手焼きのおせんべい
おせんべいの手焼き体験やハッピーターンの味付けなど体験出来ることがメインだと思いますが実際に職人さんが手焼きしているのを見ることができ説明もきくことが出来ます。
でも一番いいなーと思ったのはたくさん試食できるところ(笑)
そのなかで気に入ったものを購入することが出来ます。
ばかうけの塩引き鮭味がとってもおいしかったのでお土産にしました!
施設内にあるばかうけ稲荷もなかなか本格的ですし、もう少し工場内が見学できたらもっといいなーと思います。
あとはアウトレット(われせん)もほかの製菓さんくらいたくさんあったらリピーターもふえるのではとおもいます。- 行った時期:2014年6月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
-
せんべい好きにおすすめ
焼きたての煎餅の実演試食があり香ばしい香りが心地いいスポットです。
ざらめ煎餅が美味しくおすすめです。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
-
おせんべい好きの方におすすめ
交通の便の悪い場所ですが、車かレンタカーがあれば問題ありません。駐車場も広いです。せんべいを焼いているところを見学できたり、自分でせんべいをやく体験もできたりします。場外ではせんべいのコロッケやソフトクリームなども販売していました。とにかくさまざまな種類のばかうけをはじめとしたおせんべいが満載で、おもしろかったです。
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月17日