新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(81ページ目)
801 - 810件
(全937件中)
-
家族でもカップルでも!
自分でお煎餅を焼けたり、好きな味の「ばかうけ」を作れたりと楽しい体験メニューで盛り上がります(笑)
ここでしか味わえないグルメもあり、個人的には「せんべいソフト」がオススメです!!
お天気悪くてどこもいけないーなんて日でも室内だからOK!- 行った時期:2013年8月29日
- 投稿日:2014年5月25日
-
せんべいだらけ
GW期間の平日に行って来ました。せんべい焼き3種類できるセットを大人2人子供2人で体験。せんべいを焼く作業は熱くて熱くて大人じゃないと出来ませんでした。近くで子供が見ていたのですが、熱くて目がチカチカすると言っていました。でも絵を書いたり、味付けしたりする作業は楽しく出来ましたよ。
お土産もたくさんの商品があるし、試食会もあって楽しめました。駄菓子屋さんもあって懐かしいものもあり楽しめました。- 行った時期:2014年5月2日
- 投稿日:2014年5月25日
-
おいしおせんべ
いろいろなおせんべいがありました。
大きなおせんべいや小さなおせんべいもあり楽しく見ていただきました。
孫もとても楽しんでいました。- 行った時期:2014年5月20日
- 投稿日:2014年5月25日
-
美味い
土日に商品が割れてしまったりしているのをまとめて安く販売しているのを買いに行っています。味は美味いのでお得感があって必ず買いに行きます
- 行った時期:2014年5月21日
- 投稿日:2014年5月25日
-
熱々グルメ
熱々の体験で、Myせんべいを焼いて食べてみました。
絵心がないですがせっせと生地を返しながら火に炙り醤油で絵を書き入れオリジナルせんべいが出来て楽しかったです。
小学生から大人まで楽しめるので、親や祖父母達と子供達のコミニュケーションの場にしたいお勧めグルメスポットでした。- 行った時期:2014年5月18日
- 投稿日:2014年5月19日
-
せんべい王国限定ばかうけ
こちらでしか買えない「ばかうけ」はお土産に喜ばれます。種類が多いので迷うし買いすぎてしまいますが(笑)
- 行った時期:2014年5月9日
- 投稿日:2014年5月10日
-
思ってたイメージとは違かった。
もっと広く、見応えがあると期待していましたが、お土産コーナーもスペースが狭く、あっと言う間に見学が終わってしまいました。製造内部も一人だけで、もっと流れ作業的な想像をしていましたので残念です。ただ、外で販売されていた、ばかうけコロッケと、せんべいソフトクリームは絶品で、なかなか口に出来ないモノを食べれたことには満足です。
- 行った時期:2014年5月5日
- 投稿日:2014年5月8日
-
ちなりんさんの新潟せんべい王国のクチコミ
せんべい王国限定の賞品やかわいいグッズ、小さいこどもが喜ぶようなお菓子もあって目移りします。また、試食もあるので楽しい!せんべいソフトが気になりました。
- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2014年3月22日
-
亜子さんの新潟せんべい王国のクチコミ
家族で行ったが、いろいろな味があって楽しめた。
体験工房は値段が高いように思えた。- 行った時期:2014年3月8日
- 投稿日:2014年3月10日
-
あきさんの新潟せんべい王国のクチコミ
おせんべいの手焼き体験やばかうけの味付け体験が出来、家族皆で楽しめます。
手焼き体験は温度が非常に熱く、また、台の高さが高いので、小学生未満の小さなお子さんは焼く作業は難しいかもしれません。
ばかうけの味付け体験は地方限定のパウダーもあり、様々な味を楽しめて良かったです。
ばかうけのキャラクターと写真撮影が出来る時間があり、こども達は大喜びでキャラクターと写真を撮っていました。
おせんべいが出来るまでの模型展示もあり、食を学ぶこともできます。
- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2014年3月10日