新潟せんべい王国
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新潟市北区
-
新崎
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
新潟せんべい王国のクチコミ一覧(84ページ目)
831 - 840件
(全937件中)
-
しょうさんの新潟せんべい王国のクチコミ
観光バスツアー向けの施設。
せんべい作りが体験できるのはいいけど、値段が高すぎる。
- 行った時期:2012年8月9日
- 投稿日:2012年8月12日
-
たかとすさんの新潟せんべい王国のクチコミ
7歳と3歳の子どもに超大判お絵かき手焼き体験をさせました。
3歳の子どもは実際に焼くことは出来ませんでしたが、
絵を描いたものが実際にせんべいになり大喜びでした。
ただ少々高めの料金設定に感じました。
個人的には「ぬれ鬼コロッケ」がおすすめです。
また「ばかうけ稲荷」が笑えたのですが、
奉納できる絵馬がどこにあるのか(売っているのか)わからず残念でした。- 行った時期:2012年8月8日
- 投稿日:2012年8月10日
-
てぽどんさんの新潟せんべい王国のクチコミ
手焼き体験出来るとの事で行ってみました。
GWだったので混んでいましたが予想していたので混雑は納得出来ました。
しかし、会場の駐車場の誘導など工場側では一切知らんふり。
いかがなものか・・・・?
それと、手焼き体験の待ち時間の表示「20分待ち」のままで私たちが行った時間帯の人達全員「1時間20分」待たされましたが依然表示は『20分待ち』でした。
待ち疲れて、呆れました。
これから予定されている方は上記二点覚悟の上行かれた方が良いでしょう。- 行った時期:2012年5月4日
- 投稿日:2012年8月8日
-
ゆうさんの新潟せんべい王国のクチコミ
特大せんべい焼き体験をしました。夏休みということもあり、多くの人がいましたが、丁寧に対応していただきよかった。
- 行った時期:2012年7月26日
- 投稿日:2012年7月27日
-
ぐりぐりさんの新潟せんべい王国のクチコミ
せんべい焼き体験、楽しかったです。
夏休みらしく子供達もたくさん居て活気もありました。
明るいお姉さん達にやり方も教えてもらえて
貴重な体験だったと思います。
奥の工場ではおっちゃんが炭で焼いてましたが
「アチ!」となってたのが少し面白かったです。
体験でも熱いなぁと思ってましたが職人さんもやっぱり熱いんですね。
- 行った時期:2012年7月25日
- 投稿日:2012年7月26日
-
かっちゃんさんの新潟せんべい王国のクチコミ
ばかうけて有名な製菓会社の施設で、煎餅焼き体験は子供たちの笑顔が印象に残りました。家族旅行には最適でした。
- 行った時期:2012年7月14日
- 投稿日:2012年7月16日
-
サユさんの新潟せんべい王国のクチコミ
せんべい大国では自分で焼けるせんべいがあります、係の人が教えてくれるので簡単にできます。売ってるのとは全然美味しさが違います。せんべい入りのアイスもおすすめです、意外に美味しいよ。
- 行った時期:2012年5月14日
- 投稿日:2012年7月5日
-
みきてぃさんの新潟せんべい王国のクチコミ
ばかうけの色々な味をアソートした商品があれば、最高です。
県別の商品・・・(3個で1000円)の・・・
お土産等に渡す場合は、その方が喜ばれるので・・・
後、こわれせんべいも、大袋ではなく、小袋だともっといいと思います。
袋等のコストに無理があるのかもしれませんが、湿気てしまったら、せっかくの美味しいおせんべいが無駄になってしまいます。
接客については、いまいちでしたが、愛想のいい人とそうでない人のばらつきがあります。ただ、帰りに出口でお見送りをしてくれた人たちは、愛想良かったです。
- 行った時期:2012年6月23日
- 投稿日:2012年6月25日
-
茶さんの新潟せんべい王国のクチコミ
お家が割と近くなのでたまに行きますが自分でお煎餅を焼ける所が凄くたのしいです。試食も楽しみですね。年齢問わず楽しめて良いと思います☆彡
- 行った時期:2012年4月15日
- 投稿日:2012年5月16日
-
かこさんの新潟せんべい王国のクチコミ
おせんべい大好きの我が家の子供たち。
GW期間中ということもあり、通常より30分早くオープンしていたのでそれに合わせて到着しました。
大きなせんべいに絵をかいて焼いたり、『ばかうけ』に好みの味をつけたりと楽しい経験ができました。
また、せんべいアイスもとてもおいしかったです。
途中で雨が降ってきたのですが建物間を移動するときに使える傘があったのでとても便利で助かりました。- 行った時期:2012年5月6日
- 投稿日:2012年5月11日