白浜温泉 崎の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白浜温泉 崎の湯のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全516件中)
-
- 家族
海の波しぶきがざっぱーんとなっていて、残念ながら私は入りませんでしたが、男なら一度は入ってみたいです。温泉好きにはたまらない、最高のシチュエーションです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2020年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
最高の景色です。ガラガラだったので、本当によかった。寿命が延びた気がします。これほど、波に近く海と一体になれる温泉は少ないでしょう。海水浴より、だんぜんこっちがいいですよ〜- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
身体を洗う場所もないし、シャンプーやボディウォッシュもない。貴重品は入り口のロッカーを使うが、100円有料。
朝7時過ぎに行ったが、潮が時間的に高かったからか、温泉に海水が入りこみ、海側にある温泉は湯温が低く、内側もうひとつの温泉も湯温が低め。
持参物はタオルひとつにして、景色を楽しむ温泉と割り切っていかないとガッカリする。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
解放感豊かで、目の前には海が広がる絶景、お風呂に浸かりながら波の花が見られる、もちろんお湯が気持ちいいという魅力満載な温泉だと思います。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2月17日の風が強い日に入浴しました。海から大きな波が打ち寄せ、手前の湯舟しか入れませんでしたが、迫力満点。波しぶきを受けながらの露天風呂は最高の思い出になりました。最高でした。- 行った時期:2020年2月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
白浜温泉は年に3〜4回訪れますがいつも立ち寄ってます。 湯船に浸かり海を眺めていると癒されますよ- 行った時期:2019年10月12日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2020年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- カップル・夫婦
ここの堤防、かぜもよけられて、鯵がたくさん釣れました(1月というのに愛知県では信じdられない釣果。
崎の湯は5時までだったので入れませんでした。- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
熊野古道熊野大社廻りの最後に訪れました。
海辺の温泉でした。
ガイドブックの写真で見たよりすぐそばが海でした。
少し下りれば波がきました。
温度はややぬるめですが浴槽(岩風呂)の中央は暖かいです。
長湯になってしまいいますね
温泉は透明で少し塩分があります。
注意事項として 体を洗うところがなく。
シャンプー、石鹸の使用禁止なので足湯の延長と思ったほうがいいですね。- 行った時期:2019年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海が間近にあり、大迫力。潮風、波音が半端ない。
シャワーがないのご残念。
ビーチが近くにあるので、若い観光客が結構いるので、夏時期はうるさい。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
入り口の前に、駐車場とトイレと100円の貴重品ロッカーがあり、場内はカギなしのロッカーです。石鹸は使用できずカラン等もないので、かけ湯で体を洗って入ります。海風を浴びながらの温泉は最高でした。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月13日
大阪ツウ hocsaiさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい