遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

九十九里ふるさと自然公園のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全42件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 夏シーズンはたくさん

    4.0
    • カップル・夫婦
    夏シーズンはたくさんの人で,特に若い人が多いように感じました。九十九里といえばやはり海なので,そのイメージに合ってますね。
    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2015年6月16日

    てんたおんさん

    千葉ツウ てんたおんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 自然公園

    3.0
    • 友達同士
    ドライブで訪れました。サーフィンをしている方がたくさんいて有名な海なんだと思いました。気分が癒されました。
    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2015年6月16日

    ゆりかさん

    千葉ツウ ゆりかさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • サーファーじゃなくても

    3.0
    • 友達同士
    サーファーではなくても無難に楽しめると思います
    居ようと思えば何時間でもいられるような落ち着いた雰囲気のところです
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月16日

    あかさたなさん

    千葉ツウ あかさたなさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 家族連れに

    4.0
    • 家族
    片貝海岸に遊びに行った際に立ち寄ってみました。
    公園内には、ビジターセンターがあり、九十九里浜の四季の自然と生活を、地形模型・魚鳥類のはく製・写真パネル・ビデオ等で紹介しています。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月16日

    kuyさん

    kuyさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 春先

    4.0
    • カップル・夫婦
    夏は結構混んでるイメージがありました。そのため春先に行ってみましたが、そこそこサーファーの方がいらっしゃいました。海が見たいときにはぴったりです!
    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月15日

    菜月さん

    千葉ツウ 菜月さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太平洋

    3.0
    • カップル・夫婦
    冬に行きましたが、サーファーがいっぱいいました。
    海岸線が雄大で、太平洋の広がりを感じることができます。
    季節を問わず癒されると思います。
    • 行った時期:2014年12月
    • 投稿日:2015年6月13日

    ニャンコ先生さん

    東京ツウ ニャンコ先生さん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • パノラマのような海岸

    4.0
    • 家族
    親を連れて焼き蛤を食べに行った際に立ち寄りました。パノラマのように九十九里を見渡せて眺めも良かったです。また、資料館のような施設があり、九十九里の砂浜について展示解説されていて、サーフィンをやらない大人でも十分楽しめると思います。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月13日

    のりさん

    のりさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • サーファーがたくさん

    4.0
    • 家族
    九十九里のなかでも波が良いらしく年中サーファーガ波乗りしてます。 夏に行きましたが、駐車場があまりなく、近くの民家のりんじ駐車場を借りました。 子供の砂遊びには十分です。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月12日

    hiroさん

    千葉ツウ hiroさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏本番に来たい

    3.0
    • カップル・夫婦
    まだ泳げない季節に立ち寄りましたが、海開きしたらまた来たいと思える海の景色でした。きれいな景色でした。
    • 行った時期:2015年6月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年6月11日

    キューピーちゃんさん

    千葉ツウ キューピーちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏場にピッタリ

    4.0
    • 家族
    親の実家が近くにあるので季節問わずよく行きますが、海岸線がとても広くゆったりと過ごせます。遠くまで見渡せる為、迷子になってもすぐ見つけられるので子供連れでも安心です。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月10日

    梓さん

    梓さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

九十九里ふるさと自然公園のクチコミ・写真を投稿する

九十九里ふるさと自然公園周辺でおすすめのグルメ

  • 麻央さんのまるにへの投稿写真1

    九十九里ふるさと自然公園からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    まるに

    九十九里町(山武郡)片貝/海鮮

    • ご当地
    4.3 12件

    家族で食事させて頂きました。焼き蛤、お刺身定食等の品を頂きましたが最後お腹に若干の余裕があ...by あきひろさん

  • coasaさんの観て・食べて・体験して、五感で楽しめる九十九里ハーブガーデンへの投稿写真1

    九十九里ふるさと自然公園からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    観て・食べて・体験して、五感で楽しめる九十九里ハーブガーデン

    九十九里町(山武郡)片貝/スイーツ・ケーキ

    3.8 103件

    入園・駐車場無料!非常に有難いです。ハーブ鑑賞・購入ができるのも良かったです。遅めの時間だ...by しゅんしゅんさん

  • 浜料理かずさの写真1

    九十九里ふるさと自然公園からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    浜料理かずさ

    九十九里町(山武郡)片貝/居酒屋

    4.5 4件

    イワシ料理は苦手でしたが、いやいやびっくり。イワシの刺身の甘い事、美味しい事。感動します。...by なーさん

  • さわさんの望月への投稿写真1

    九十九里ふるさと自然公園からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    望月

    九十九里町(山武郡)片貝/海鮮

    4.6 10件

    ランチに訪れました。 テーブル席と畳の席があります。 定食がメインで一品料理も豊富でした。...by さわさん

九十九里ふるさと自然公園周辺で開催されるイベント

  • 水郷佐原あやめ祭りの写真1

    九十九里ふるさと自然公園からの目安距離
    約44.8km

    水郷佐原あやめ祭り

    香取市扇島

    2025年05月24日〜2025年06月22日

    0.0 0件

    水郷の四季を体感できる水辺の花のテーマパーク「水郷佐原あやめパーク」で、「あやめ祭り」が開...

  • 水郷おみがわ花火大会の写真1

    九十九里ふるさと自然公園からの目安距離
    約39.9km

    水郷おみがわ花火大会

    香取市小見川

    2025年08月01日

    0.0 0件

    明治41年(1908年)から、小見川の夜空を彩り続けている伝統の「水郷おみがわ花火大会」が、126...

  • 服部農園あじさい屋敷 開園の写真1

    九十九里ふるさと自然公園からの目安距離
    約20.4km

    服部農園あじさい屋敷 開園

    茂原市三ケ谷

    2025年06月01日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    250品種1万株以上のアジサイが咲く「服部農園あじさい屋敷」が、今年も見頃にあわせて開園されま...

九十九里ふるさと自然公園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.