三方五湖レインボーライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三方五湖レインボーラインのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 96件 (全96件中)
-
冬の三方五湖は寂しい、風も寒い。
しかし山の上から見る三方五湖は綺麗だ。
やはりバラの季節がいいだろう。
下には梅園も続くが梅の実を取る為の梅林は花も小さく白一色で華やかさが乏しい。
縄文博物館も9月の祭り以外はやはり寂しい。- 行った時期:2008年3月
- 投稿日:2008年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
須藤さん選定の日本100名道にも選ばれている有料観光道路。
海を見下ろしながらのワインディングが続きます。
途中に何箇所か展望所がありますが、ここは是非山頂公園に行きましょう。
山頂公園下の駐車場からも素晴らしい景色が見れますが、これで満足せずにリフトで山頂に登るとさらに素晴らしい景色が見られます。
各湖はそれぞれ水質や水深の関係で色が違って見えるのも面白いです。- 行った時期:2008年1月
- 投稿日:2008年1月5日
自然ツウ スエスエさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
三方五湖レインボーライン。通行料が1000円の有料道路。
三方五湖や若狭湾をいろいろな角度から見ることが出来て楽しいです。
とりわけ、第一駐車場からケーブルカー(リフト)で登る「レインボーライン山頂公園」からの眺望は格別で、通行料プラス500円かかりますがそれだけの価値はありますよ。
またここは「恋人の聖地」でもあるそうで、山頂公園のフェンスにはおびただしい数の鍵がかけてあり独特の雰囲気に包まれています。- 行った時期:2007年9月
- 投稿日:2007年9月18日
自然ツウ きゃらさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
舞鶴自動車道で交通アクセスが便利になりました。数年後に舞鶴道が敦賀までつながれば、通過するだけになるかもしれませんが、天気の良い日の眺めは最高です。
- 行った時期:2007年5月
- 投稿日:2007年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
4月に家族で行ってきました!
山頂にある公園へはケーブルカーかリフトで行くのですが、行きはケーブル、帰りはリフトをお勧めします!(三方五湖の景色が一望できます)
公園では、水月湖をはじめとする各湖が見渡せ、非常に爽快です。
また日本海も一望でき、アクアブルーの見事な海岸を目の当たりにできます。
山々の野桜も点々と散りばめられ、見事なコントラストを楽しめました。
茶室、めだか村、かわらけ投げ等家族みんなで色々楽しめるのも良かったと思います!- 行った時期:2007年4月
- 投稿日:2007年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ケーブルで上り、高台から眺める日本海はものすごくよかったです。
高所恐怖症の私ですが、頑張ってケーブルで上って正解でした。
秋、冬は寒いので、春、夏に行くのがオススメです。
私は秋に行ったのでちょっと肌寒かったかな。- 行った時期:2007年3月
- 投稿日:2007年3月22日
Mickyさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい