キャロットタワー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
キャロットタワーのクチコミ一覧
1 - 10件 (全217件中)
-
- 一人
アストロノオト世田谷線スタンプラリーの途中で立ち寄った商業施設ビルです世田谷線にはトイレ設置駅が少ないのでキャロットタワーのデジタルスタンプ収得時にトイレだけ利用しました!- 行った時期:2024年7月3日
- 投稿日:2024年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
普段は三軒茶屋駅利用の際に低層階にあるスーパーや書店を利用しています。たまに最上階の展望室からの景色を見たくなります。眺望の良い素敵な場所です。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月22日
アートツウ のりゆきさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
東急線乗車の旅で、世田谷線三軒茶屋駅を降りたら、何気なく気になったので上ってみることにしました。
展望室が無料でかつ、23区の西部ではおそらく景色が良い場所と思うので、行く価値はあると思います。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
キャロットタワー2階に住民票を取りに向かいました。受付の方の各書類説明等、もう少し利用者がわかりやすいようにお願いしたいです。空いていて暇そうにしてるのに、説明不足、足を運んでも二度手間になります。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
東京にはスカイツリーや東京タワーといった、高層タワーがあるので、
キャロットタワーの26階展望室だと低く感じるかも知れませんが、展望は良く、何より無料なのは嬉しいです。
それに、東京タワーとスカイツリーが一緒に見れるし、世田谷線のかわいい電車もおすすめです。- 行った時期:2019年6月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
三軒茶屋のランドマークとして、その存在感は半端有りません。周辺が昔ながらの商業地であり他に高層ビルが無いので一際目立ちます。文化・商業・行政施設+オフィスが入る大複合ビルです。- 行った時期:2019年5月25日
- 投稿日:2019年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
東急世田谷線に乗車した後、無料で見学できる26階展望室に寄り道しました。
26階から見た景色は東京スカイツリーなど周りの景色が一望できてよかったです。
景色を見た後はソファに座って休憩しました。- 行った時期:2019年5月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月21日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?16はい -
- 家族
東急世田谷線や田園都市線の三軒茶屋駅に隣接する複合型商業施設で三軒茶屋のシンボル的な建物です。
施設内はオフィスエリアもあり 社会人も多いですね。
飲食店も多いので利便性が良く、展望台からの眺めも非常に良かったです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
三軒茶屋駅近くにある建物です。展望室があり天気が良ければ東京の広大な景色が見られます。レストランやベンチもあるので景色を見ながらゆっくり過ごすことができます。また、ラジオの収録場所もありそちらも見学でき面白いです。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月28日
東京ツウ みうさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
一歳、三歳の子連れで友人と最上階のレストランへ行きました。
眺めがよく開放感があり、お子様ランチや子ども椅子があるのが有り難かったです。
平日に訪れたため、サラリーマンもいましたし女性も同じく子連れなどの家族で食事をしていました。
味も美味しく、食べたあとは展望フロアのソファに座ったりラジオの収録に子どもたちは見入っていました。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?13はい