前沢ふるさと公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
前沢 - 前沢ふるさと公園のクチコミ
山形ツウ のむさん 男性/30代
- 家族
奥会津の昔を今に伝える「前沢曲家集落」は、人間と同じように大切にされてきた馬と一緒に暮らす便利な造りにできています。
馬は、田畑を耕し、暖房用の燃料となる蒔や住まいの建築用に切り出した材木を運ぶのに大活躍しました。
特に雪深い奥会津では2〜3mも積もった雪の中を馬車で物資を運搬したり、人間の何十倍もの仕事をしました。
曲家は、この馬に食べさせる「餌」の倉庫も備わっていました。
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年10月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のむさんの他のクチコミ
前沢ふるさと公園の新着クチコミ
-
昔懐かしい田風景
小川が流れ、水車があり、田園が広がり、小学生の孫たちの眼には「トトロの世界」に映るようです。1軒だけ見学できる家屋があり、熊の毛皮の敷物や二階に上がる狭い階段に大喜び、「ここにお泊まりしたい」と言い出しスタッフさんを困らせる程、良い思い出が出来たようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年6月15日
-
おすすめ
前沢曲屋集落と一緒に楽しめる公園です。
入場料は集落の入場料に含まれています。
入り口を入って右手に、ばったり小屋と水車がありますので、それが公園の目印です。
集落から流れてくる水路がなんとも牧歌的な眺めです。
時期が合えば満開の花菖蒲なども見ることができます。
6月初め頃がお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月15日
-
昔ながらの
昔ながらの建物がある公園となっています。こどもが遊ぶのにはちょうどい公園になっていますよ。楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年6月9日
-
見学できるのは1軒のみ
完全な観光地ではなく、今でも一般の方が暮らしていらっしゃるため、中を見学できるのは1軒のみで、後は外観を見るだけです。良い風景ですが、電柱が地中化されていないのが残念です。道路を挟んだところ、5分〜10分程度登った高台から集落を一望できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月6日
-
かやぶき屋根
広い公園で、かやぶき屋根の家などを見ることが出来ます。
水車などもあり、写真撮影される方にも良いと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年8月1日