石抱温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石抱温泉
所在地を確認する

夏の石抱温泉

夏の石抱温泉

水泡が上がる、自然湧出の炭酸水素泉
-
評価分布
石抱温泉について
銅山川の上流、温泉街より2km離れた山間に湯煙を上げる。周囲を樹木が覆い、まさに大自然のお風呂といった造り。炭酸ガスを含む温泉で、浸かると身体が浮いた感じを受けるために、石を抱いて入ったことが始まりだという。湯温が39・5度と少し低めで、天日で温めた石を抱いて入ったことも由来の一つ。
石を抱いて入浴する?ちょっと珍しい入浴方法
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒996-0301 山形県最上郡大蔵村大字肘折温泉郷石抱温泉 地図 |
交通アクセス | (1)東北中央道東根ICより温泉街方面へ1時間10分 |
石抱温泉のクチコミ
-
オススメの場所
a食事したx(⌒-⌒)y涼しくなった日にお邪魔することができました。g('-'*)v味の方はというとあっさりとなっていてとても量も多くてとても満足することができました。eo(><)ooお店の雰囲気も良く、また来たいなと思います。d('-'*)ありがとう!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年7月31日
tomoyaさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
混浴露天風呂
肘折温泉郷の中で最も有名。
炭酸の量が異常に大きくなります。
温泉水は非常に良いです。
しかし、混浴露天風呂を利用するにはあまりにも恥ずかしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月11日
cagyさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
石抱温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 石抱温泉(イシダキオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒996-0301 山形県最上郡大蔵村大字肘折温泉郷石抱温泉
|
交通アクセス | (1)東北中央道東根ICより温泉街方面へ1時間10分 |
営業期間 | その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
石抱温泉に関するよくある質問
-
- 石抱温泉の営業時間/期間は?
-
- その他:年中無休
-
- 石抱温泉の交通アクセスは?
-
- (1)東北中央道東根ICより温泉街方面へ1時間10分
-
- 石抱温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 石抱温泉の年齢層は?
-
- 石抱温泉の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
石抱温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%