遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

いつの間にか二倍超えとは - 鷹泉閣 岩松旅館のクチコミ

まぁくさん

山形ツウ まぁくさん 男性/50代

4.0
  • 一人

日帰り入浴500円の時にはたびたび利用していました。いつのまにか1200円超えになっていました。川沿いの温泉に降りるまでの年季の入った長い木の階段が期待を膨らませてくれます。

  • 行った時期:2011年10月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年8月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

まぁくさんの他のクチコミ

  • 北上川のヨシ原の写真1

    北上川のヨシ原

    宮城県石巻市/運河・河川景観

    4.0

    さざ波が聞こえ、潮の香りがしているのに、葦の高さで視界が効かない異空間です。記憶の中でお伽...

  • 笹谷峠の紅葉の写真1

    笹谷峠の紅葉

    宮城県川崎町(柴田郡)/動物園・植物園

    3.0

    以前は紅葉と新緑の季節にはトンネルを通らずに峠道を通っていたのですが、車がすれ違えない道の...

  • 麺家 仙台ロフトの写真1

    麺家 仙台ロフト

    宮城県仙台市青葉区/ラーメン

    3.0

    ロフトのエスカレーターのすぐ目の前にあります。高校生の客人も多いようです。接客が丁寧です。...

  • 陽だまり食堂の写真1

    陽だまり食堂

    宮城県仙台市青葉区/洋食全般

    2.0

    店に入った途端にレジで前清算するシステムだったのですが、メニューさえよく分からない新参者に...

鷹泉閣 岩松旅館の新着クチコミ

  • 渓流沿いの露天風呂は期待通りの素晴らしいお風呂でした

    4.0

    カップル・夫婦

    遥か昔の学生時代から一度泊まってみたいと思っていた。旅館の案内に載る渓流沿いの大きな露天風呂の写真は大昔のままで、老朽化を心配しつつ利用することにした。エントランスやロビーは非常に風格のある造りである。指定された5階の部屋は、居間の奥の狭い部屋にツインのベッドがある少々窮屈な構造であった。設備は改修されているようだが、予想通りかなり古さが目立つ。屋内の大風呂と渓流沿いの露天風呂は期待通りの素晴らしいお風呂であった。梯子して入浴すると、湯あたりしてか寒暖差のせいか、又は100段弱の階段のせいか、結構疲れてしまう。それでも何度も入りたくなる良いお風呂である。一番は露天の最奥の岩風呂であろう。岩から染み出る熱い温泉が心地良い。週末のせいか子供連れの家族等の多くの客が訪れていて、風呂や温水プールでは結構騒がしい状況もあったものの、集団が去った後は大きな内風呂や露天風呂を少人数又は貸し切り状態で利用することができた。夕食は遅い時間帯を選択したので非常に空いており、ゆったりと食事を楽しむことができたことは、旅館の上手なコントロールのお陰であろう。食事内容は特筆するものはなかったが、量質共に満足いく、美味しい料理で、冷酒「一ノ蔵」の大吟醸も美味しかった。配膳のタイミングが良かったせいか、通常よりも食事時間が短く済んだことが不思議である。バイキング形式の朝食も、事前に席が決められているお陰で混乱や混雑感もなく食事が摂れたことが良かった。温水プールで脱衣施設が利用できないことは頂けない。宿の正面 駐車場の横にある「湯神」神社には「恋人の聖地」の小さなお地蔵さんが祀られている。是非立ち寄ってみると良い。一度は利用してみたいという期待通りの施設であった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年12月5日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 露天風呂が素晴らしい。

    5.0

    家族

    お風呂が素晴らしい。
    内風呂も熱いと言うほどでなく、広く快適でした。
    料理は、バイキングで種類豊富、霜降りのステーキが美味かったです。季節柄か芋の子汁は、山形、宮城どちらの味も楽しめてこちらも美味かった。あと米が美味い。これほど美味いごはんは、なかなか他で出すところがないのではないかと、、、
    それと、写真も撮ってもらいましたが、対応が丁寧でたいへんありがたかったです。いつかまた行きたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年10月25日

    まーさん

    まーさん

    • 男性/50代
  • 道路の向かいに湯神神社があります。

    4.0

    カップル・夫婦

    道路の向かいに湯神神社があります。旅館の氏神様なので、泊まったらお参りするといいことあるかも。
    岩松旅館は作並温泉のもとになった由緒ある旅館。開湯には平安時代の僧、行基が関わっているとか。2022大河ドラマの鎌倉時代、源頼朝が奥州藤原氏征伐にも関わりがあるとか、いろいろ歴史的にすごいんです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年9月18日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん

    • 女性/50代
  • 各種源泉につかって

    5.0

    カップル・夫婦

    数年ぶりに訪れました。川沿いにある岩風呂は4つの違った源泉が滾々と岩の間から湧き出しています。
    それぞれの源泉につかり、身も心も癒されました。
    コロナ対策もしっかり行った会席料理にも満足の舌鼓。
    年に一度は訪れたい旅館ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年1月19日

    まーさんさん

    まーさんさん

    • 男性/60代
  • 混浴の露天風呂があります

    5.0

    カップル・夫婦

    仙台の奥座敷・作並温泉は5軒ほどのホテルや旅館が立ち並ぶ山間の温泉地です。岩松旅館は、作並温泉では老舗旅館ですが、現在は大型ホテルになっています。ここの名物といわれるのが、昔からある混浴の露天風呂です。チェックインが早かったので、1時間ほどは誰もおらず貸切状態で、のんびり入浴することができました。なお、夜の時間帯に、女性専用時間が設けられています。食事はビュッフェスタイルですが、メニューの中に牛タンがあったのには驚きました。食べ放題なので、牛タンをたくさんいただきました。とてもいい温泉旅館でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年2月26日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.