高千穂神楽
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂神楽のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 256件 (全256件中)
-
宿にセットになっていたので行ったのだが、素人観光神楽とは思えないようなエンターテイメント。面白く楽しめた。いつか本物の夜を徹しての夜神楽も観に行きたいものだ。
- 行った時期:2010年8月10日
- 投稿日:2010年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
夕食後、地元に残る神楽を鑑賞させていただきました。貧しい山村に残る伝統芸、農耕の後の地元民の楽しみとして伝承されてきたことがよく理解できました。
- 行った時期:2010年7月31日
- 投稿日:2010年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
宿の送迎サービスを利用して行きました。古事記に興味があり、説明つきでとってもわかりやすくて面白かったです。最初のほうは堅苦しいイメージがあったけど、段々と和やかになり、4番目のイザナギとイザナミの舞が特にこっけいで面白く、客席に乱入されて皆さんと盛り上がりました。
サプライズで、演歌歌手の北山たけしさんがみえて、「高千穂峡」を歌ってくれました。
眠いのに嫌々起こしていった主人も「きてよかった。起こしてくれてありがとう.」と態度が別人に…。行ってみる価値ありです。- 行った時期:2010年3月7日
- 投稿日:2010年3月9日
おすっちゃさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
高千穂の宿泊は高千穂峡へ行きたいからでしたが、高千穂神社の夜神楽を見ることができてとてもよかったです。時間が8時からだったので、食事の後わざわざ出かけるのはと思ってましたが、旅館の方が送り迎えをしてくださってとても快適でした。行かれる時は宿泊施設に事前に問い合せした方がいいと思います。
- 行った時期:2009年10月31日
- 投稿日:2009年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
よくある観光用ステージショーといったものとは違い、神社の神楽殿で、土地の人達による、守り続けられてきた神楽が間近に見られ、とても良い経験でした。
厳かなものあり、滑稽なものありで、退屈もしません。
満員になりますので、開始の30分前には行くと良いです。- 行った時期:2009年11月1日
- 投稿日:2009年11月8日
竹さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい