高千穂神楽
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂神楽のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全250件中)
-
- その他
高千穂神社の社務所で毎晩20時から1時間程度催されています。皆さん地元の方々でおそらく何百年も途切れることなく引き継がれており、それだけでも感動ものです。同僚に誘われて延岡から出張中にドライブで往復しましたが大満足の小旅行でした。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
社殿の隣の神楽殿で、神楽を堪能してきました。有名な天岩戸や、日本で初めての結婚式をあらわした神楽など、初心者でも楽しめます。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
伝統芸能とは何かということがよくわかる素晴らしい神楽でした。延岡に出張中にわざわざ同僚とレンタカーで見に来ましたが本当に良い思い出になりました。近所の旅館からはミニバスも出ているようでした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
高千穂神社の境内で毎晩公演されています。
国の重要無形民族文化財に指定されているそうです。
内容もわかりやすかったです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夜神楽がプランに入っていたので初めて見てみましたが伝統的な場面を見る事が出来て良かったです。
事前と途中に説明もして下さるので知識がなくても難しく感じる事なく引き込まれました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お布団を持って行きましょう!寒さ防止でもありますが、一昼夜なのでウトウト寝ながらでも見れます(笑)前半よりも実は後半のほうが面白いのでぜひ。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて見ました。その日は時間があまりなくゆっくり見ることは出来なかったのですがもう一度見たいと思うくらい良かったです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高千穂神社境内の神楽殿で毎晩、1時間ほど公演されています。
宿の方に送迎していただきました。
国の重要無形民俗文化財に指定されているそうなのですが…
お客さんがたくさんいるのであまり近くでは見れなかったので迫力はそんなにありませんでした。
内容はとてもわかりやすく、楽しめました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
劇場に入るときにストーリーが書いてある紙をもらい、それをみながらだと神楽がより理解できて非常におもしろかったです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい