高千穂峡貸しボート
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂峡貸しボートのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全465件中)
-
- 友達同士
ボートから見る断崖はまた迫力があります。
真名井の滝など滝がいくつかありますが,ボートからしぶきを浴びるのも楽しいです。
1艘30分2000円と少しお高いですが,とても楽しい思い出になりました。
贅沢を言えば,もう少しお安いと乗りやすいかな・・・- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
初心者なんでボート思い通りにならず面白いです。まわりにぶつかってたくさん迷惑かけました。滝を回避するので精一杯です。震災の影響で狭められて料金も安く設定と何かで見たのですが、領収書なくしたのでわからないですが、ここに表示の価格より高かったような?勘違いならごめんなさい。ボートに不慣れだと30分はあっという間です。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月9日
teitarakuuさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
料金が高く時間制限も短く、今回行ったときは熊本地震の影響で崩落の危険もあるのでボートで遊覧できる範囲が狭かったです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月3日
福岡ツウ タツオさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ボートが手漕ぎのため、操作に不安な方は滝の近くまで行かないほうがいいかもしれません。
下から眺める渓谷はとても綺麗でした。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
結構、ボートに乗っている方、多かったです。
ただ、阿蘇溶岩を浸食して生まれた渓谷の壁に、
ボートがゴンゴンぶつかっていて、天然記念物なのに大丈夫なのかな?
と思ってしまった。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
勇気と時間が有れば乗って絶壁を目の前で見てみたいと思うのですが、遊歩道や橋から観光客が結構見ています。川の流れは速く無く、皆に見られる勇気さえあれば乗ってみるのも一考かと思います。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ボートに乗っていると、魚や鳥が来ます。
ボート乗り場でえさを売ってますので買ってから乗ったほうが楽しいです。
写真で見るほど秘境な感じはしませんが、チャンスがあれば、行くことをおすすめします。- 行った時期:2016年4月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月12日
ばななさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
高千穂に露光に立ち寄った時に見かけて気になったので乗ってみました。ボートに乗りながら餌やりも出来ますし綺麗な景色や滝が身近で見られたので良かったです。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここにたどり着くまでは、なんと暑い日なんだろうと思いましたが、ボートに乗る場所周辺は涼しくて気持ちがいいです。秋以降は、ボート付近は急に寒く感じ、一枚多く上着を準備することをお勧めします。- 行った時期:2011年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい