扇状地湧水公苑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
入善町のシンボル的な公園です - 扇状地湧水公苑のクチコミ
グルメツウ キヨさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
扇状地湧水公苑
by キヨさん(2017年4月12日撮影)
いいね 0 -
扇状地湧水公苑
by キヨさん(2017年4月12日撮影)
いいね 0
黒部川の清らかな水がいたるところに湧き出る里、入善を象徴する様な公園で、田園風景の中に建てられています。名水百選に選ばれた事を記念して造られた、名水の里をシンボル化した公園で、中心には湧水を利用した噴水があります。それほど広くは無いですが、水に親しみ涼を感じる設計です。
- 行った時期:2017年4月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キヨさんの他のクチコミ
-
日高港新エネルギーパーク
和歌山県御坊市/その他レジャー・体験
新エネルギーを複合した施設で、新エネルギーの研究・普及を目的に、研究施設やPR施設、ソーラー...
-
本願寺日高別院
和歌山県御坊市/その他神社・神宮・寺院
西本願寺の別院となっている、とても立派な寺院で、本堂は江戸時代後期に再建されたものです。他...
-
薬王寺
和歌山県有田川町(有田郡)/その他神社・神宮・寺院
山の中にある地元のお寺の様な印象ですが、観音堂は室町時代の建築で寄棟づくり本瓦葺で国の重要...
-
二川ダム湖畔
和歌山県有田川町(有田郡)/ダム
有田川に造られた二川ダムによって出来た二川ダム湖の周囲は約1000本のソメイヨシノがあり花...
扇状地湧水公苑の新着クチコミ
-
小さな公苑
この辺りは黒部川の扇状地なので、至る所に湧水がありますが、ここもその一つです。小さな噴水もありました。ここにもブロンズ像がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月13日