萩の茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
萩の茶屋
所在地を確認する
 
													
												ハーフらーめん 500円
 
													
													
												春は遊歩道のまわりも一面のツツジ
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
萩の茶屋について
霧島連山の絶好の展望所。春は2000本の八重桜が咲く頃に合わせて、鮮やかな赤色のツツジも約3haにわたって咲く。車から眺めるのもいいけれど、山の頂上から見下ろす景色は溜息モノの美しさ。遊歩道入口から20分足らずで行けるので、登ってみよう。季節ごとに、様々な雰囲気を楽しめるスポットだ。
四季折々の花が楽しめ、地元の人にも親しまれる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒886-0212 宮崎県西諸県郡野尻町東麓 地図 | 
|---|---|
| 交通アクセス | (1)宮崎道高原ICよりR268経由、宮崎方面へ40分 | 
萩の茶屋のクチコミ
- 
					複数回寄らせてもらっています 熊本市街から高速えびのインターで下り、宮崎市内へ向かう途中立ち寄りました。 
 道の駅も点在していますが、道路沿いにある利便性から大型車のかたの利用も多いようです。
 隣接の「スミちゃんラーメン」も好評のようで、昼食時間のためやや混んでいました。詳細情報をみる - 行った時期:2017年3月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月5日
   takakoさん このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					ラーメンがよい ツツジを初め、傾斜のある斜面に花が咲く木が植栽されています。高速道路ができる前かなりにぎわっていたらしいが、今でもおいしいラーメン屋があり通るたびに混雑している。 詳細情報をみる - 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月4日
   takakoさん このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					美味しい いつもお客さんが多く賑わっています。量はそんなに多くないですがとても美味しいのでそちら方面に行く時はいつもよります。 詳細情報をみる - 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月21日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
萩の茶屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 萩の茶屋(ハギノチャヤ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒886-0212 宮崎県西諸県郡野尻町東麓 
 | 
| 交通アクセス | (1)宮崎道高原ICよりR268経由、宮崎方面へ40分 | 
| 料金 | その他:期間により有料の場合有り | 
| 駐車場 | あり(無料) 100台 | 
| 最近の編集者 | 
 
 | 
萩の茶屋に関するよくある質問
- 
					- 萩の茶屋の交通アクセスは?
- 
							- (1)宮崎道高原ICよりR268経由、宮崎方面へ40分
 
 
- 
					- 萩の茶屋周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- のじりこぴあ - 約1.8km (徒歩約23分)
- 野尻湖(岩瀬ダム湖) - 約2.0km (徒歩約25分)
- 萩の茶屋梅 - 約90m (徒歩約2分)
- 野尻町歴史民俗資料館 - 約1.8km (徒歩約23分)
 
 
- 
					- 萩の茶屋の年齢層は?
- 
							- 萩の茶屋の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
萩の茶屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 17%
- やや空き 17%
- 普通 50%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 22%
- 40代 67%
- 50代以上 11%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 43%
- 2人 57%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 

 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	