開化堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
両親へのギフトへ - 開化堂のクチコミ
ぽんたろうさん 女性/20代
- カップル・夫婦
結婚式を京都であげました。その際に両親へのギフトに開化堂の銅製の茶筒をプレゼントしました。経年劣化を楽しめる素敵な品です。本物志向の方へ是非。
- 行った時期:2014年11月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぽんたろうさんの他のクチコミ
開化堂の新着クチコミ
-
素敵☆
メディアでもよく紹介されている開化堂さんの茶筒。なかなか手は出せませんが、贈り物にすると喜ばれると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月2日
-
茶筒専門店
お茶処京都ならではかもな日本でも珍しい茶筒専門店。銅、真ちゅう、ブリキ、銀の素材で作る精巧につくられる茶筒。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月20日
-
海外でも人気
日本で最も古い手づくりの茶筒屋さんということで、いろんな雑誌にも掲載されています。
ちょっとお高いので、私は買えませんでしたが、
海外でも人気があるようで、外国人のお客さんも多いようでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年4月21日
-
手作り
一つ一つ手作りされた茶筒がいろいろな種類売られていました。お値段は高いですが、そのぶんずっと使い続けられるとてもよい品だと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2017年4月10日
-
シンプルな美しさ
機能を徹底して追求したものはかくもシンプルで美しいのかと思ってしまいます。 少々値段ははりますが納得の機能と美しさです。
最近特に外国人の評価が高いですね。 お茶だけでなくコーヒー豆などの貯蔵にもぴったり。 七条にオープンしたカイカドウカフェでは極上のコーヒーも楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月5日