1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 宮城の観光
  4. 仙台の観光
  5. 仙台市青葉区の観光
  6. せんだいメディアテーク
  7. せんだいメディアテーク周辺宿からの現地情報

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

せんだいメディアテーク周辺宿からの現地情報

せんだいメディアテークについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 3件(全3件中)

  • 【ホテル近隣施設のご紹介】せんだいメディアテーク

    今回ご紹介させていただきますのは「せんだメディアテーク」です。
    独特な雰囲気を醸す構造で、建物自体も存在感抜群。
    老若男女問わず、さまざまな人が気軽に利用できる文化複合施設です。
    仙台市内散策がてらに、ふらっと立ち寄ってみるのも面白いですよ。

    【スタンダード・朝食付き】◇ReFa全室完備◇仙台へのビジネス・観光の拠点に!朝食には仙台の郷土料理も♪

    • 【禁煙】ジュニアスイート(53.8平米、110cm幅ベッド)

      ツイン

      ¥13,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • <喫煙>モデレートツイン(26.2平米、110cm幅ベッド)

      ツイン

      ¥10,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • <喫煙>モデレートダブル(21平米、154cm幅ベッド)

      ダブル

      ¥8,000(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    ダイワロイネットホテル仙台一番町 PREMIER

    宿からのアクセス
    ・徒歩で10分
    補足
    特殊な構造の建築物であり、建築家の伊東豊雄の代表作品の一つでもあります!建物は地下2階、地上7階。仙台市民図書館、ギャラリー、会議室、カフェ、ミュージアムショップなどが入っています。
  • 新プラン「【早期割引】◇素泊り◇直前予約..」登場!

    2025年02月09日(日)〜

    ■ ホテル基本情報
    バス・トイレ別のセパレートタイプ(ユニバーサルルームを除く)
    加湿空気清浄機、セーフティーボックス、ズボンプレッサー、全室無線LAN無料

    ■ 添い寝のお子様のご案内
    小学生以下のお子様は添い寝(食事・寝具・アメニティ無し)が可能です。
    お客様の安全上、1ベッドにつき1名様とさせていただきます。
    ※ツインの大人1名様ご予約時の添寝は承っておりません。

    ■ アクセス
    ・JR東北新幹線「仙台駅」西口より徒歩約20分
    ・仙台市地下鉄南北線「広瀬通駅」西5番出口より徒歩約1分
    ・東北自動車道仙台宮城ICより車で約20分
    ・仙台空港鉄道仙台空港アクセス線でJR「仙台駅」まで約25分、その後徒歩約20分

    ■ 駐車場
    ホテル敷地内に立体式提携駐車場がございます。
    ※事前のご予約は承っておりません。ご了承くださいませ。
    ※1泊(14時〜翌11時)2,000円(税込)でございます。

    ■ コンビニエンスストア
    ホテル1階にローソンがございます。
    (深夜帯は入館時にルームキーが必要です)

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    ダイワロイネットホテル仙台一番町 PREMIER

    宿からのアクセス
    ・徒歩で10分
    補足
    特殊な構造の建築物であり、建築家の伊東豊雄の代表作品の一つでもあります!建物は地下2階、地上7階。仙台市民図書館、ギャラリー、会議室、カフェ、ミュージアムショップなどが入っています。
  • 椎名 勇仁 氏 可塑圏:粘土的思考

    みなさんこんにちは!スマイルホテル仙台国分町です!

    はじめに、みなさんは「仙台メディアテーク」をご存じでしょうか?
    定禅寺通りに面している大きなガラス張りの建物。多くの賞を受賞しているこの建物は、世界的建築家「伊藤 豊雄 氏」が手掛けたものです。館内の図書館は、米Flavoriwireによる「世界で最も美しい公共図書館ベスト25」にも選出されています。
    仙台メディアテークではアート系のイベントや展示を行っており、今回はその中の「椎名 勇仁 可塑圏:粘土的思考」展をご紹介します。

    私たちにとって粘土は、幼児期に触れる最初の表現方法ではないでしょうか。粘土のように自由に形を変えられる性質を「可塑性」といいます。
    仙台にゆかりのある美術家「椎名 勇仁」はこの性質に興味を持ち、塑造を中心とした表現活動を20年以上続けています。
    活動初期の1900年年代末には、粘土だけでなく日用品や食べ物など様々なもので可塑性を確かめる実験を繰り返していました。そして、水分次第で状態が変化する粘土が、熱をあたえることによって可塑性を失うことから、粘土を不可逆な時間の隠喩として捉えるようになりました。
    2000年代には、粘土の起源を遡るように活火山の熱で素焼きする「火山焼」をはじめました。火山を媒介とすることで、人の身体や時間の認識を大きく逸脱し、粘土の性質を抽象的に継続させています。さらに、火山焼にとどまらず、椎名勇仁の表現は、かたちを変える技術を使い、ものごとの成り立ちや因果性を物語る試みだといえます。

    今回の展示会では、初期の作品から現在作成している「十二神将」まで、年代記のように配置されています。また、過去に失われた作品が再現され展示に加えられています。

    スマイルホテル仙台国分町から仙台メディアテークまでは徒歩10分、南北線「勾当台公園駅 公園2」出口からは徒歩7分ととてもアクセスが良いです。
    展示会のあとは余韻に浸りつつ当ホテルでゆっくりしていただければ幸いです。

    みなさんのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

    【詳細】
    期間:2024/11/2(土)〜2025/1/13(日)
    時間:11:00〜20:00 最終入場19:30まで
    年末年始休館日:12/29〜1/3

    【直前までご予約OK!】(素泊り)スマイル バリューステイプラン☆

    • 【禁煙】シングルルーム★120センチ幅セミダブルベッド★13平米

      シングル

      ¥5,500(税込)~ /人(1名利用時)

    • 【喫煙】シングルルーム☆120センチ幅セミダブルベッド☆13平米

      シングル

      ¥5,500(税込)~ /人(1名利用時)

    • 【喫煙】セミダブルルーム☆120センチ幅ベッド1台☆

      セミダブル

      ¥3,400(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    スマイルホテル仙台国分町

    宿からのアクセス
    ・徒歩で10分
    定禅寺通り沿い
    補足
    1階は展示ホール。2階・3階は図書館。
(C) Recruit Co., Ltd.