″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」
- エリア
-
-
岩手
-
花巻・北上・遠野
-
花巻市
-
鉛
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件
(全358件中)
-
立って入る温泉!
花巻市西部、花巻温泉郷の最深部にある歴史深い温泉。深さ1.25mの立って入る温泉「白猿の湯」や川沿いにある露天風呂など趣深いお風呂が多い。
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年6月27日
-
お風呂が最高!
旅館に到着しての第一印象は古い!でした。中に入ったら、きれいにリフォームされており部屋もきれいでした。お風呂は露天風呂もあり、立って入る深さ1メートル以上の風呂もあり、大満足でした。値段が安かったので料理が不安でしたが、凄く豪華でビックリしました。また行きたいです。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月15日
-
肌に良さそうな湯質
周辺には、温泉旅館しかない温泉郷で、趣のある建物と温かみを感じる建物内部で、昔ながらの温泉旅館という感じ。旅館部と湯治部とありますが、私は、日帰りで寄りました。
川と滝の見える半露天のお風呂と川沿いの露天&内湯、基本混浴の立ち湯とあり、それぞれが風景、湯の温度や湯の感じも違って、楽しめます。
半露天では、滝の側に藤の花が咲いていて、美しく。
露天では、川との境にロープが張ってますが、そこをセキエイが綱渡りして歩いてるという風景を偶然見れて、感動しました。
立ち湯は、基本混浴で、時間限定で女性専用となるので、日帰り入浴の人は、時間帯が要注意です。温くて長く入れる湯質ですが、四方窓があり、着衣所も温泉からつい立て、一つで区切った物で、初めての女性客は、困惑するかもです。
雨で川が濁流の時に行ってしまったので、今度は晴れて清流の時に行きたいと思ってます。ナトリウム成分が多い湯質で、肌がスベスベになったので、今度は、宿泊で行きたいです。- 行った時期:2017年6月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月12日
-
文豪も 愛した 古き良き温泉
昭和を越え 大正? 古びた 昔へのタイムスリップ。
旅館内は 綺麗に掃除されてました。
やや、迷路のようになって いくつかの温泉があるので 関内地図をみて 125cmのお風呂いきました!
こちらの 温泉には 洗い場が ないので 別にある館内の温泉で 頭 体洗って からがいいです。
このお風呂は基本 混浴なので 午後1時間 女専用の時間になってます。
ぽかぽかとした、源泉のお気に入りの温泉です。- 行った時期:2017年4月7日
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2017年6月8日
-
いいよ
山奥にある有名な温泉混浴の藤三旅館 立ち湯で長湯は出来ないかも!?女性専用時間もあった気がする!??
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月7日
-
温泉三昧
鉛温泉藤三旅館は、以前は日本秘湯を守る会員の宿でした。それだけに、館内は歴史ある風貌で、建物も木造3階建で素敵なものでした。客室はこじんまりとしていますが、清潔感があふれるものでした。温泉は、大浴場が数か所あり、中でも有名な立ち湯の混浴内風呂です。女性は入りづらいですが、別に女性専用時間があります。他にも渓流沿いにある露天風呂や、有料で貸切利用できる内風呂など、1か所で湯巡りができます。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月30日
-
自噴の新鮮なお湯が立ち湯で堪能できる。
温泉は身体を真っ直ぐに入ったほうが良いらしく、ここはまさに立ち湯であったまる温泉です。
空気に触れず足元からお湯が湧き出ているので新鮮です。
日帰りも遅くまで受け入れているので仕事帰りでも疲れた身体を癒すことが出来ます。
シャワーも源泉を使っていて、宿泊なら24時間利用が可能です。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月2日
-
ゆったりできます
立ち湯の白猿、川のせせらぎを聞きながらの半露天の貸切風呂も満喫しました。お料理もおいしくて大満足でした。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年4月26日
-
日帰り温泉
日帰り温泉で立ち寄りました。風情ある旅館で雰囲気が良かったです。お湯は柔らかくスベスベで良かったです。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年4月26日
-
情緒ある旅館
日帰り温泉で立ち寄りました。風情ある旅館です。お風呂は小さく、脱衣場はとても狭いです。だけどお湯は柔らかくスベスベでとても良かった。かすかに硫黄の匂いがしました。露天風呂の横には川が流れていて、雪景色を眺めながら入れます。寒い日だったのですが とても体か温まりました。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月24日
