″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」
- エリア
-
-
岩手
-
花巻・北上・遠野
-
花巻市
-
鉛
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件
(全359件中)
-
掛け流し
こちらは、豊沢川のすぐそばにあるので、川のせせらぎの音が聞こえてきたりと、自然を感じる事が出来ますよ。
温泉は、源泉100パーセント掛け流しなので、体の芯からポカポカになります♪- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年3月16日
-
良い
岩手県方面に遊びに行った時に利用させてもらいましたが、綺麗な感じで従業員の方もみんな親切にしてもらいました。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年3月7日
-
歴史を感じます!!!
今回宿泊したお部屋は木造建屋の角部屋でした。渓流のせせらぎと雪景色を楽しませていただきました。
料理はしゃぶしゃぶをいただきお肉もやわらかくとても美味しかったです。
朝食は部屋食から一階の食事処に変更。綺麗な朝食会場でした。
泉質は無色透明で柔らかく、満足です。
おススメのお宿です。
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月23日
-
温泉最高!
立ち湯もよかったのですが、露天風呂が最高でした。一泊二日で5回も入ったのはここだけです。食事も会場食でしたが、いい雰囲気で思った以上においしかったです。
- 行った時期:2016年2月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月17日
-
立ち湯
立って入る混浴風呂。透明な温泉なので立っているとスタイル丸見え。混浴用の水着を着ている人もいました。お湯がいっぱいで気持ちいいです。
- 行った時期:2016年3月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月2日
-
岩手県屈指です
県内の近隣の温泉には循環、塩素消毒という施設も少なくなく温泉の泉質自体は満足出来ませんでしたが、ここは本物の温泉です。昔ながらの湯治場で古き良き時代に戻ったようです。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月23日
-
泉質よい
ネーミングどおりの鉛感が抜群の温泉でパワースポット的な場所ですね。岩手温泉激戦区のなかでも穴場です。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年1月20日
-
お湯がとてもいい
地元の方にとても評判のいい温泉です。そのはずで、親がとてもいい。肌がスベスベになるだけではなく、疲労がすっきり回復していました。
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月8日
-
立ち湯
両親と旅行で一泊してまいりました。温泉というと座ってゆっくり浸かるというイメージですが。こちらには立ち湯がありました。初めての立ち湯、背が低い私は少しこわかったですが、いつもと違う温泉が味わえて良かったです。お肌もツルツルです。
- 行った時期:2016年10月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月18日
-
白猿の湯
5本の自家源泉をもつ老舗の温泉宿です。白猿の湯は地下から3階までの高い高い吹き抜けで大変開放感があります。深くて立って入る温泉も珍しくてとてもよいです。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月15日
