遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ一覧(8ページ目)

同行者
行った時期

71 - 80件

(全358件中)

[並び順]

  • 十三月ホテル

    4.0

    カップル・夫婦

    お部屋も料理も超リッチだったが、スタッフのサービスや気遣いが洗練されていなくてチグハグ感あり残念だった

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年3月5日

    takkoさん

    takkoさん

    • 女性/70代
  • 綺麗

    5.0

    カップル・夫婦

    めっちゃ綺麗で
    落ち着く雰囲気でした!
    久しぶりにゆっくり休めた☆
    お店の人も人柄がよく
    ずっといい気分でいれました!

    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年2月20日

    くるさん

    くるさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/20代
  • 日本一深い岩風呂

    4.0

    一人

    風情があり館内は道後温泉本館を思わせる佇まいでした。
    朝8:30頃に訪問したため空いていました。
    名物の岩風呂は本当に深く、立って入るスタイルで私の肩まで浸かったので140cmくらいはあると思います。
    お湯はもちろんいい湯でした!

    • 行った時期:2019年2月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月13日
    くもりんさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1
    • くもりんさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真2
    • くもりんさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真3

    くもりんさん

    くもりんさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 白猿の湯いいですね

    5.0

    友達同士

    立ち寄り湯で行ってきました。やっぱり<白猿の湯>良かったです。130センチの立ち湯!すごくかわいいし、天井も高く、お湯の温度もちょうど良かったです。混浴風呂ですが、女性専用時間もあるのでご安心を。写真と時間はホームページで確認を!雪道でしたが旅館への道はお湯が流れているので気をつけて歩けば大丈夫です。受付は湯治部でしました。コートとか預かっていただけるのでその点も安心です。700円、タオルは持っていったほうがいいですよ。有料です。

    • 行った時期:2019年1月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月21日

    AMATTAREさん

    AMATTAREさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 秋に

    4.0

    カップル・夫婦

    秋には美しい紅葉を眺めることができる旅館になっていますよ。見ていると心もどんどん落ち着いてくることでしょうね。

    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2019年1月12日

    たけさん

    たけさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 湯めぐり

    5.0

    友達同士

    立って入る混浴の(女性専用時間あり)白猿の湯はあまりにも有名だが、それ以外の風呂も趣があってよい。虫が気になる方は6月〜9月を避けての利用を。ただし、11月下旬(勤労感謝の日)あたりからは雪が積もる可能性があるので、車の方は冬装備で。

    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2018年12月27日

    shinagawaさん

    shinagawaさん

    • お宿ツウ
    • 男性/20代
  • たどり着いた秘境

    4.0

    友達同士

    東京からの徹夜運転を乗り越えてサークルの仲間で藤三旅館へと訪れました。
    栗が落ちている駐車場に車を止めて本館の隣の別館へと行きました。別館では朝早かったこともあり、貸切で入れました。あの立って入る風呂には今までの既成概念を破るような感動がありました。
    疲れを癒すため休憩所で3時間ほど、合計で4時間ほど滞在させていただきました。次は泊まりで訪れたいです。

    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年12月21日

    かき氷さん

    かき氷さん

    • 男性/20代
  • 秘湯宿

    5.0

    カップル・夫婦

    花巻では大沢温泉とともに歴史のある秘湯宿です。鉛温泉藤三旅館は木造3階建ての建物で、館内はきれいにリニューアルされていますが、ところどころ歴史を感じさせるところがあります。大浴場は3カ所ありますが、名物は混浴内風呂です。扉を開けると、階段があり、降りたところに内風呂があり、しかも深さ130センチで立って入ります。源泉は浴槽の下から湧いてくるので、新鮮な温泉が楽しめます。

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年12月19日
    にょろどんさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 古くからの湯治宿

    4.0

    友達同士

    私も祖父につれて、きてもらったのが最初の出会いです。
    その頃は、志戸平にも遊園地やサル山があって・・・
    他の友人にも同様の記憶がある人が・・・
    インバウンドや他県も良いですが、地元の人を大切にこれからも頑張ってほしいです。

    • 行った時期:2018年12月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年12月17日

    kazさん

    kazさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 立ち湯も露店もいい

    5.0

    一人

    初雪が積もった翌日に日帰り入浴に行ってきました。日帰り入浴の方は上の駐車場をご利用ください。道から沢に降りて行くように下ったところに建物があります。湯治部と旅館部、道が右左に分かれますので左の旅館部に、玄関に入ると右手が帳場になっていますので料金を払って右手に進むと白猿の湯と桂の湯へ、立ち湯の白猿の湯の入り口はかなりわかりづらいです。浴室の写真に写っている階段を登り切った所が入り口ですが引き戸を開けるといきなりの廊下です。引戸と同じような格子窓が並んでいるので初めての方は素通りするでしょう。階段を下りたところに脱衣場がります。浴室での脱衣はちょっと新鮮な体験かも、石造りの風呂は趣ありまくりでお湯は臭いも薄く透明でクセがありません。濃い目のお湯が好みの人には物足りないかもしれませんが立って入る風呂は意外に気持ちがいいものです。桂の湯は内湯、屋根付き露天、川に近い小さめの露天と3種の風呂が楽しめます。川に近い風呂は開放感抜群ですがちょっと熱めなのでご注意ください。

    • 行った時期:2018年12月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年12月16日

    じゅんさんさん

    じゅんさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.