日光だいや川公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日光だいや川公園
所在地を確認する






男体山を撮影。


大谷川の風景

日光の山、そよ風、水ぬるみくつろぐ親子

大人気のトレーラーハウス(8人用)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
日光だいや川公園について
日光だいや川公園は、日光の自然、悠久の歴史・文化へのいざないを基本テーマに、広域レクリエーション活動の拠点となっている県営都市公園です。充実した設備の「オートキャンプ場」、日光の生き物をモデルにした「フィールドアスレチックコース」、パークゴルフ、グラウンド・ゴルフ、ディスクゴルフが楽しめる「ニュースポーツ広場」、自然や園芸に関する講座・展示を行う「緑の相談所」、日光東照宮の1/10模型を無料で見学でき、料理や工作、農業体験講座が充実した「だいや体験館」、自慢のレストラン「だいや食堂」、直売所「だいやの森 旬菜館」等の施設が充実しています。近隣を流れる大谷川のせせらぎ、木々の木漏れ日、日光の大自然に囲まれた快適スポットを楽しみましょう!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:★公園:4月1日〜9月30日 8:30〜18:30、10月1日〜3月31日 8:30〜17:30 ★キャンプ場:サービスセンター7:00〜22:00 ★アスレチック・ニュースポーツ:9:00〜16:45(冬季:〜16:30)最終受付は営業終了1時間前まで ★緑の相談所・だいや体験館:9:00〜17:00 ★だいや食堂:11:00〜15:00 |
---|---|
所在地 | 〒321-1263 栃木県日光市瀬川844 地図 |
交通アクセス | (1)日光宇都宮道路今市ICよりR121、県西大規模公園線経由10分 |
日光だいや川公園のクチコミ
-
のんびりとした時間を使える場所
広い敷地内に公園や農産物直売所、BBQを行う場所やトレーラーハウス、グランドゴルフ場やフィールドアスレチックを行う場所まであり、宿泊することも出来る場所です。これからの時期は涼しい場所で最高だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月10日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
休みの日はここで決まり
駐車場も広いし、野菜の直売所もある。広い芝生の公園やグランドゴルフ場まであり、天気が良い日は最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年6月18日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
新鮮野菜もありました
駐車場も広くて売店もあって湯葉などのおみやげの他にいろんな野菜がありました。道路を渡って駐車場の反対側は遊歩道のようになっていて自然を満喫できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
日光だいや川公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日光だいや川公園(ニッコウダイヤガワコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒321-1263 栃木県日光市瀬川844
|
交通アクセス | (1)日光宇都宮道路今市ICよりR121、県西大規模公園線経由10分 |
営業期間 | 営業時間:★公園:4月1日〜9月30日 8:30〜18:30、10月1日〜3月31日 8:30〜17:30 ★キャンプ場:サービスセンター7:00〜22:00 ★アスレチック・ニュースポーツ:9:00〜16:45(冬季:〜16:30)最終受付は営業終了1時間前まで ★緑の相談所・だいや体験館:9:00〜17:00 ★だいや食堂:11:00〜15:00 |
料金 | その他:★オートキャンプ場:1サイト1泊2,600円〜★アスレチック:小・中学生150円、高校生・大人310円★ディスクゴルフ:小・中学生100円、高校生・大人200円★パークゴルフ:小・中学生260円、高校生・大人520円★グラウンド・ゴルフ:小・中学生260円、高校生・大人520円 |
バリアフリー設備 | キャンプ場:バリアフリー対応の4人用キャビンあり(要電話予約) |
飲食施設 | レストラン「だいや食堂」 |
子供向け設備 | 未就学児向けに、無料のちびっこ遊具あり |
駐車場 | 大駐車場:一般用307台、身障者用13台、大型用15台/西駐車場:一般用55台、身障者用2台、大型用7台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288230111 |
ホームページ | https://nikko-daiyagawapark.jp/ |
最近の編集者 |
|
日光だいや川公園に関するよくある質問
-
- 日光だいや川公園の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:★公園:4月1日〜9月30日 8:30〜18:30、10月1日〜3月31日 8:30〜17:30 ★キャンプ場:サービスセンター7:00〜22:00 ★アスレチック・ニュースポーツ:9:00〜16:45(冬季:〜16:30)最終受付は営業終了1時間前まで ★緑の相談所・だいや体験館:9:00〜17:00 ★だいや食堂:11:00〜15:00
-
- 日光だいや川公園の交通アクセスは?
-
- (1)日光宇都宮道路今市ICよりR121、県西大規模公園線経由10分
-
- 日光だいや川公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 片山酒造 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 日光だいや川公園 オートキャンプ場 - 約510m (徒歩約7分)
- 日光杉並木 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 杉並木公園 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 日光だいや川公園の年齢層は?
-
- 日光だいや川公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 日光だいや川公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 日光だいや川公園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
日光だいや川公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 61%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 4%
- 普通 40%
- やや混雑 12%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 33%
- 40代 31%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 45%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 21%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 7%