横谷温泉旅館のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 39件 (全39件中)
-
- 家族
ポンパレというサイトで、お得に行きました。黄金の湯がとてもうれしかった。金運がつくというジンクスも素晴らしい。また日をみて訪れたい- 行った時期:2014年11月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
茅野駅から20〜30分ほどかかりますが、バスも出ているので大丈夫です。標高も1000メートルを超え、八ヶ岳、蓼科山などが目の前にひろがります。横谷温泉郷を散策しながら温泉に入り、とてもゆったりリッチな気分が味わえます!- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
黄金のにごり湯に入りたくて利用しました。露天風呂が渓谷沿いにあり、風情がありました。お部屋はとても広くて快適でした。お風呂のお湯は鉄の匂いが強めです。にごり湯はぬるめですがじんわり温まり、肌がすべすべになりました。貸切風呂はチェックイン時に先着順です。夜はフロントが夜間対応になるため、後からの利用は不可なので注意が必要です。食事はボリューム満点です。食べ放題の牛肉はとても美味しかったのですが量が多すぎでした(苦笑)ちょっと不安になるほどの山間にありますが、その分、自然を満喫出来ました。今度はゆっくり渓谷の散策などもしてみたいです。- 行った時期:2014年9月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
黄金に輝くお湯でした。
露天風呂からは川が見えて景色も最高でした。
お肌もスベスベしました。また行きたいです(^-^)- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
乙女滝を始め水量とマイナスイオンいっぱいに浴びられ、癒されます。
泉質は鉄分を含んだ茶色の露天風呂は渓谷を眼下にしてゆったりとつかれ、日頃の疲れも癒されます。
毎夕(夜)にはコンサート等でもてなされるのも一興。夕食は鯉あらいをはじめ川魚、肉等々ボリュームも味も合格。
近場には白樺湖、女神湖、車山高原、霧ケ峰、諏訪湖、諏訪大社等四季折々に楽しめるスポットに事欠きません。
お勧めのスポットです。
残念なのは、本館3階の部屋でしたのでエレベーターがなく、階段の昇降は高齢者や足腰に不自由な人には負担になりました。- 行った時期:2014年5月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 投稿日:2014年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
秘湯ということで、主人の誕生日に出掛けましたが、日帰り入浴で混み合っていて、夕方までは温泉にゆっくりはいれませんでした。2月の露天風呂は通路が凍っていて、そこまでスッポンポンで行かなければならなくて、とても寒いと感じました。夕食も朝食もこれといって感動できるものではありません。スナックの女性はとてもよい感じでした。ピアノコンサートがありましたが、売店の接客の声やロビーの電話の応答や周りの方の世間話で落ち着いて聴くことができませんでした。
- 行った時期:2011年2月9日
- 投稿日:2011年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
金運アップの湯は本当にパワーをもらえた気がします
朝夕食ともに料理は食べきれない程でした
旅館からすぐ近くにある横谷渓谷は絶対おすすめ!
マイナスイオンがいっぱいでとても癒されました〜- 行った時期:2010年5月12日
- 投稿日:2010年5月15日
ナリタさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
1月限定 格安料金にて2泊家族で利用させて頂きました。
16時頃 宿に到着 フロントでチェックインの手続きをしている間 家族は、そば茶を係りの方から頂いてました。約18畳位の広い部屋へ案内され非常口、食事、アメニティー、などなどの説明を丁寧に受けました。早速お風呂へ20名程が入れる大浴場、黄土色した湯の呂露天風呂が2つ素晴らしい展望を眺めながら温泉三昧が出来ました。浴室は時間で男女入れ替わるそうです。夕食は目の前で手打そば作り、天婦羅を揚げていて、出来立てを頂きました。宿 自慢の手打そばはとても美味しかったです。 朝食はバイキングでした。朝、夕とも申し分のないほどのご馳走を頂きました。
夜8時よりロビーにてミニコンサートが始まりました。今まで色々な宿を利用しましたが、このような企画は始めてで感動しました。
とても素晴らしい至れり尽りの宿で何度でも利用したい宿でした。- 行った時期:2010年1月5日
- 投稿日:2010年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今回じゃらんからではありませんでしたが、年末7800円のコースにてとまらさせていただきました。
安いプランにも関わらず、部屋が2間続きで広くて寛げました。
食事は量は十分で、味もま、あんなものでしょう。という感じです。特別おいしくもなく、まずくもなく。値段からすると十分過ぎると思います。
よるジャズの演奏があったのはとてもよかったです。MCもきみまろ並に上手で楽しめました。
朝食は宿泊客に対して席が少なすぎ、たくさんの人とともに長いこと列をなしまたされました。その上、お待ちくださいの一言もなくとても失礼な対応でした。高い値段を払って止まられてる方もいらっしゃることを考えると、常識はずれかと思います。食べ物も色々なものが品切れで、全く宿側はみていなかったです。客に言われてようやく動くというかんじでした。いくら安いとはいえ、基本的な接客ができていないと思います。
帰りのチェックアウトの際も、5人も従業員がフロントに立って、何やってんだか知りませんが、一人か二人対応するだけで、かなりまたされました。
部屋に案内してくれる仲居さんの対応はとてもよかったです。
温泉はとてもダイナミックで、変わった泉質だったのでよかったと思います。
一番大きな巨石風呂はとてもよいのですが、掃除をしていないあの独特のにおいが蔓延していたのできちんと掃除をして欲しいと思います。- 行った時期:2009年12月30日
- 投稿日:2010年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい