六本木ヒルズ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
六本木ヒルズのクチコミ一覧
1 - 10件 (全2,345件中)
-
- その他
六本木駅から地下を歩いてるそのまま六本木ヒルズに行けると知って驚きました。ただ祝日なのもあって行く途中も六本木ヒルズも人がいっぱいで大混雑でした。- 行った時期:2025年3月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月21日
グルメツウ kanamisyusaさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
六本木ヒルズのクリスマスマーケットは無料なので気軽に寄れます。昼間は空いてますが夜はイルミネーション等目当なのか混雑します。- 行った時期:2024年12月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月2日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
自然があり、眺めがいい、
東京タワーがステキ、カッコいい
ランチもヒルズにあるお店で、いただいたんですが、すごく、いい雰囲気のお店で、ゆったりと、おいしくいただけました。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
けやき通りのイルミネーションと東京タワーの存在感がとても素敵。イルミネーションの時期にはぜひ。行く価値ありますよ。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月3日
にゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
けやき坂のイルミネーション見に行きました。土曜だったので人がとても多く大変だったがイルミネーションのキレイさに感動!!東京タワーも見えるのでさらに感動!!毎年行きたい!!- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
53階の現代アートを鑑賞するために、エレベーターで52階に一気に上がると、あらあら、360度の眺望に、なんと東京タワーをやや見下ろせる絶景に遭遇しました。着陸態勢に入った飛行機はかすめるようにして分単位で降りていき、一方でそれに逆らうように離陸する飛行機もまた間近に見えて、下には動かない地上のビル群を縫うように走る道路や動く車を見下ろしつつ、見上げれば離着陸する飛行機を交通整理しているかのような立ち位置が、もうワクワクものでした。- 行った時期:2023年7月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
素敵なエリアだった 森美術館で催されているワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数。理科。社会を見た 見応えがあって
時間が経つのも忘れた その後スカイデッキからの360度の東京のビューも最高だった もっとのんびり一日中でも楽しめたと思う- 行った時期:2023年5月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ひるまにヒルズに行きました。
イベントやクリスマスツリーが素敵でした
映画時間まで毛利庭園で紅葉や薔薇公園を楽しみました- 行った時期:2022年12月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
3年ぶりに六本木ヒルズに行きました!先日、NHK情報番組で水木しげる生誕100周年記念!水木しげるの妖怪百鬼夜行展の会場からテレビ中継して宣伝してたので2022年7月11日 城西大学水田記念博物館 大石道夫?氏 の化石ギャラリー見学とカナダ大使館高円宮(たかまどのみや)記念ギャラリー見学後に街歩きの途中で六本木ヒルズ森タワー52階で開催してた水木しげる展と53階の美術館見学してきました。高いところが苦手なので短時間しかいられませんでした。約18年ぶりの森美術館!52階のギャラリーは眺望良いですがとても怖い!- 行った時期:2022年7月11日
- 投稿日:2022年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい