さはこの湯公衆浴場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さはこの湯公衆浴場のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全101件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
とても良い泉質のお湯でした。人気があるためか非常に混み合っていました。難点は、駐車場が狭いので駐車するのに苦労しました。- 行った時期:2015年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
建物からして伝統を感じる素晴らしい温泉でした。温度はかなり高めですので長湯は無理です。湯上り後、地元の常連さん曰く、この温泉は効能が強いので毎日入るのは良くないとの事。確かに、ちょっと疲れを感じる位効果を実感しました。- 行った時期:2016年9月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
営業時間→8時〜22時/入館料→230円/駐車場→無料(第1第2駐車場、石炭化石館第2駐車場)
- 家族
いわき湯本温泉は福島県の浜通り地方で最も有名な温泉地だ。
温泉神社の下に大きな温泉街がある。
共同浴場が3ヶ所あってさはこの湯は温泉街のシンボルになっている。
朝から一番近い駐車場は満車。
浴室は地元民で活気があった。- 行った時期:2014年3月12日
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
2015年の春に行きました。湯本駅からゆっくり歩いて10分の好立地。駐車場も50台以上ありアクセスも良し。建物は江戸時代を思わす建物。源泉かけ流しで、入浴料金は230円と
はお値打ちです。- 行った時期:2015年4月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
温泉というより昔ながらの銭湯の雰囲気でした。お湯は良いのですが、洗い場が少々。でも地元の人たちとのんびりはいる温泉は最高です。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
良くも悪くも普通の銭湯です。そんなに広くはありません。朝一で行きましたが、地元のお客さんでいっぱいでした。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
湯本駅から商店街を7分ほど歩くと、この「さはこの湯」の歴史を感じさせる建物に到着。中は想像してたより狭くて、平日なのにお年寄りがいっぱいの湯船の中へ、遠慮しながら入らせて頂きました。好きな硫黄系の温泉ですがそれほど重くなく、サッパリした味わいの泉質でした。外には休息室も歴史を知る展示物もあり、楽しめます。シャンプーはありませんが、石鹸は備え付けのものがありました。- 行った時期:2016年7月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
入浴客の人数に比べて脱衣所もお風呂も狭すぎ。洗い場に至っては順番待ちで場所の奪い合いになるほど。ここまで来ると正直衛生面(レジオネラ菌とか)が非常に気になります。はっきり言って回避推奨。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい