アドミュージアム東京
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
充実 - アドミュージアム東京のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
兵庫ツウ ミートさん 男性/30代
- カップル・夫婦
 
								無料なのに結構楽しめます。
ただ、閉館時間が訪問日は午後4時と早く、あまり見る時間がありませんでした。
広告の歴史のほか、訪問時は公共広告に関する企画展のようなこともやっていました。
館内の広告放映などをじっくり見ると、結構充実しているので時間を要します。
							
- 行った時期:2016年6月
 - 投稿日:2016年8月13日
 - このクチコミは参考になりましたか?0はい
 
ミートさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									鳥羽足湯処 とまり湯
三重県鳥羽市/健康ランド・スーパー銭湯
鳥羽駅から海に向かうと、海辺に足湯がありました。 海を眺めながら入れます。ちょっとヌメリの...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									鳥羽マリンターミナル
三重県鳥羽市/近代建築
鳥羽駅から海沿いにマリンターミナルまで歩きました。 海沿いに遊歩道が整備されているので、ゆ...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									おかげ横丁・豚捨
三重県伊勢市/その他軽食・グルメ
観光ガイドブックにも載る人気店のためか、昼過ぎでもかなりの行列ができていました。おかげ横丁...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									TOBAパールタウン
三重県鳥羽市/その他ショッピング
真珠販売の店がいくつも並んでいます。鳥羽が真珠の名所というのがよくわかります。水族館すぐ横...
 
アドミュージアム東京の新着クチコミ
- 
							
聖地巡礼街歩き!
2025年10月から開催中のデジタルスタンプラリーで新橋周辺に来たのでこのスポットに立ち寄りました!館内は図書館みたいな造りで展示数が多いので滞在時間をきめて見学しました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年10月24日
 
 - 
							
若者しかいない空間
たまたま?か知らないが、自分が行った2月6日の16時頃は大学生〜20代が9割くらいで、最年長なの?と不安になりました。
口コミは様々な年代の方が書かれていますが…?
で、本題ですが色々な広告があり、江戸時代のから有名な昭和レトロ看板までありました。
若者向けと躊躇しているママさん!
きいたら週末は小中学校の子連れもいるため、子どもと行っても楽しめるとのことですよ詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年3月24日
 
 - 
							
広告の歴史を江戸時代から辿れる
広告の資料館です。最初から回って見ていくと、広告の歴史がなぜ江戸時代から始まるのかを、わかりやすく説明してくれています。スタンプラリーが思った以上によくできていた。紙からWEBまで、いろんな媒体で楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2024年3月13日
 
 - 
							
入館料無料!…個人的にはかなり楽しい場所です
カレッタ汐留の1階・2階にわたって、江戸時代から現代までの広告の歴史が展示されています。
好み(興味?趣味?)にもよると思いますが、無料で見学できる博物館としてはかなり楽しい場所です。
江戸時代の広告も楽しく見学できるのですが、やはり明治以降の「ポスター」が興味深いです。
戦前・戦中のポスターなどは広告というよりも歴史資料として隅々まで見てしまいます!
小さな博物館(展示スペース)ですが、1時間でも2時間でも居られる場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2019年2月26日
 
 - 
							
満足感いっぱい
日本の広告史が興味をそそる方法で紹介してあり,無料でも満足感いっぱいに大変楽しめます。企画展の「世界のクリエイティブがやってきた」では世界の広告が見られ,勉強にもなり,とてもよかったです。上階にはライブラリーもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月14日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2019年2月18日
 
										
									
								すみっこさん
 

									
									

