函嶺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
函嶺
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
函嶺について
豊臣秀吉が開いたと伝わる箱根七湯最古の湯は情緒たっぷり。かつて外国人宿泊客や別荘族が利用していた病院で、大正当時の建物をそのまま生かしたもの。待合室といった雰囲気の館内も印象的だ。美しい竹林に囲まれた露天風呂や貸切で楽しめる家族風呂などがあり、隠れ湯的な静かなひとときに浸れる。
元病院のレトロな建物が印象的な七湯最古の湯
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜18時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒250-0403 神奈川県足柄下郡箱根町底倉558 |
交通アクセス | (1)箱根登山鉄道宮ノ下駅より仙石原方面へ徒歩10分 |
函嶺のクチコミ
-
源泉掛け流しでお湯も柔らかく気持ちがいい
源泉温度が高いため加水しているとのことですが基本源泉掛け流しでお湯も柔らかく気持ちがいいです。
日により内風呂と露天風呂と男女入れ代わるようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
温泉
ここは源泉かけ流しの温泉です。内風呂も露天風呂もあります。また1時間の貸し切りをすることもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか? 5
函嶺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 函嶺(カンレイ) |
---|---|
所在地 | 〒250-0403 神奈川県足柄下郡箱根町底倉558 |
交通アクセス | (1)箱根登山鉄道宮ノ下駅より仙石原方面へ徒歩10分 |
営業期間 | 営業:10時〜18時 その他:年中無休 |
料金 | その他:入浴料700円、小学生以下500円 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
函嶺に関するよくある質問
-
- 函嶺の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜18時
- その他:年中無休
-
- 函嶺の交通アクセスは?
-
- (1)箱根登山鉄道宮ノ下駅より仙石原方面へ徒歩10分
-
- 函嶺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 函嶺の年齢層は?
-
- 函嶺の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 函嶺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 函嶺の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
函嶺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 60%
- 40代 20%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 80%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%