雛のつるし飾りまつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明日の正人さんの雛のつるし飾りまつりのクチコミ - 雛のつるし飾りまつりのクチコミ
明日の正人さん 男性/50代
-
by 明日の正人さん(2010年2月14日撮影)
いいね 2
街中つるし雛だらけです!!交番も薬屋さんもお菓子屋さんも、皆さんが一つ一つ手作りの雛を飾ってます。何処のお店も心安く見学させてくれます。夫婦二人でのんびり歩いて、つるし雛を見て回るのは心休まります。各ホテル旅館の飾り雛も見事です。是非稲取の飾り雛散策、散歩をしてはいかがでしょう?河津桜もおすすめいたします。
- 行った時期:2010年2月14日
- 投稿日:2010年8月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
雛のつるし飾りまつりの新着クチコミ
-
売店で、ミニつるし雛が買える
あまり期待していなかったけど、枕、鶴、亀、柿など、いろいろなつるし雛に、大変いやされました。色も鮮やかで、子供は、喜ぶと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月29日
-
駐車場が心配でしたが
足腰が弱くて駐車場が心配でしたが文化公園雛の館や素戔嗚神社の雛段飾りも所定の場所に停められてよかったです。2月分下旬の平日でしたが文化公園の河津桜も綺麗に咲いていました。また雛の館は宿泊したホテルで割引券を買って行ったのでお得に見れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月1日
-
すさのお神社石段の雛飾りも、雛の館のつるし飾りも。
すさのお神社の118段の石段の雛飾り、見ごたえがありました。雛祭りの期間中、毎朝、7、8人で飾り付け、夕方、片付けて、翌朝、また飾るそうです。お雛様は高価だから大変ですね。屋外飾りとしては、現在、日本一だそうです。駅から徒歩15分くらい、最後は少し急な坂があるけど、見に来て本当によかったと思いました。文化公園の雛の館にあるつるし飾りも素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
-
感動
宿の女将さんに勧められて行きました。凄いです。展示品全て圧巻でした。最初は特に何も思っていなかったのですが、凄さに驚きました。江戸時代のお雛様も見れて全てに感動しました。行って良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月21日
-
孫の誕生に
3回目です。女の子が産まれ以前から初節句にはと考えていました。年明けから飾る予定です。一緒に旅行した友人は初めてのだったので雛飾りと吊し雛の多さにビックリしたり、一つ一つに願いが込められてると知り感動してました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月19日