東海道新幹線品川駅のクチコミ一覧(67ページ目)
661 - 670件 (全955件中)
-
- 一人
東京出張は新幹線での移動が多いので東京駅と品川駅とダブルで最寄り駅を選択できるのは非常に助かります。特に品川駅ですと新幹線で品川経由で羽田へ動きやすいのが良いです。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ecuteが出来たことで駅中グルメが充実しました。お土産から夕飯用のお惣菜、誕生日ケーキまで大体揃っています。駅中に一風堂ができ、朝ラーメンが出来るようになったのも◎。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東京駅に比べると少ないですが、品川駅だけで帰るスイーツや手土産用のお店も多く充実しています。自由席は東京駅からの方が座れると思います。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東京駅よりもコンパクトにまとまっているので、在来線からの乗り換えが楽です。新幹線側には小さなお土産屋さんがあり、お弁当も買うことができます。在来線側には、ecute品川もあって、バラエティ豊かなお土産やお弁当が選べます。ラーメンやパン屋など、食べられるお店も多いです。無料の休憩所もあります。在来線から新幹線への改札前のあたりです。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
出口が少なく、(私が気付かなかっただけかもしれませんが)ホームの端の方や駅中施設にも改札口があると便利だと思います。
ただ周辺の発展度合いや、将来のリニアの始発駅として、近年の様々な路線の乗り入れ等の駅としての期待度に比べ、駅全体が古い感じがしたので、これから色々と発展していく駅なのでしょう。- 行った時期:2016年7月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
横須賀線・京急線沿線の方には、ちょっとお金がかかりますが、乗換の手前を考慮すると、新横浜乗換よりも、品川乗換のほうが、新幹線に楽に乗り換えられる場合もあり、重宝しています。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
名古屋から車で行きましたがお土産を見に行きました。駐車場がなかなかとめられなかったです。駅弁はどれも魅力的で目移りしました。夕方行ったのですが大混雑していました。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅ナカがとても充実していて、本屋さんからお土産屋さん、ユニクロまであるので、ちょっと早めに行ってぶらぶらしてから新幹線に乗るのがいつもの定番です。お弁当も充実していますが、少し混んでいることもあるので、多少時間に余裕を持っていくと良いと思います。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新横浜から品川までの乗車をしているのですが、新横浜で大好きなシュウマイ弁当を急いでいて買うのを忘れたとき、品川駅の売店でも販売している日があります。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お土産と言っても誰に買うでもなく自分だったりすることもありますが、どの店もおしゃれでほしくなる逸品がたくさんあります。東京駅よりもゆったり買えるので、お土産購入にはおすすめ。休憩スペースがもっとあったらいいのに、、といつも思います。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい