東海道新幹線品川駅のクチコミ一覧(79ページ目)
781 - 790件 (全955件中)
-
- 家族
以前までは東京駅で乗り換えをしていたが東京駅だと乗り換えに時間がかかるが、品川駅だと新幹線の駅と隣り合わせに在来線があるので、乗り換え時間を大幅に短縮することができるので東海道新幹線を利用するときはいつも品川駅で乗り換えしています。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線とJRの接続がよく、新幹線を降りるとすぐに在来線に乗ることができるので便利だった。新幹線に乗る際は新幹線改札を入ると売店がしょぼいので残念だった。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅ナカが充実しています。
好きな洋菓子の店が入っているので、自分のお土産に買っていくのが楽しみなスポットです。- 行った時期:2016年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月11日
東京ツウ ふぅさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東京駅に行かなくてもある程度お土産が揃います。品川限定などもあるので喜ばれることが多いです。お弁当もある程度種類があるので毎回楽しめます。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
品川エプソンアクアパークへ行くのに利用しました。コインロッカーは少し離れたところ(タクシー乗り場)の近くに空きがありました。構内には飲食店が多数あり、時間を潰すことができました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月11日
愛知ツウ はるなさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
去年、京都や三重に行くときに利用しました。
東京駅は、混雑しているので出来るだけ品川から乗車します。
駅ナカも充実しているので、車内の買い出しも問題ありません。
JRからの乗り換えもスムーズにできるので、私は気に入っています。
普段も、乗り換えなどで利用しますが移動しやすいので便利です。- 行った時期:2015年11月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
国際都市として発展が見込まれる品川駅。
小さい水族館とか映画館とかホテルとかはあるものの、わざわざ品川に行って○○する、といったこれ!というものは正直言って無いです。ただ、今後新駅が出来たり、リニアモーターカーの始発駅となっていくなど、街としてのポテンシャルは感じられます。
品川駅といえばこれ!というものがこれから生まれてほしいので、期待を込めて★4つ。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仕事で立ち寄りました。
あまり行かない場所なのでいろいろ探索してみました。
アトレでご飯を食べて駅でお土産を購入。
たまに知らない駅に行くのも楽しいです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
総武線や、東海道線に乗り換えの場合、東京駅からの乗換えより近いため便利です。
行きは東京駅、帰りは品川利用しています。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ビジネスマンが多いなーという印象。お土産売り場や駅弁の売店もあるので、見ているだけでも旅行したくなります。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
