喜泉庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
喜泉庵のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全26件中)
-
- 一人
『喜泉庵』の目的はここの『枯山水』を見たいからです。
枯山水は石を中心にしたお庭ですので、季節の変化が目立たないのですが、この日は雪になりちょっと特別感がアップしました。
季節をかたどった練りきりと一緒に味わいました。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月15日
神奈川ツウ めのうさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
緑がより濃くなって夏らしい雰囲気になってきた枯山水の庭園を眺めながら、今日もお抹茶と涼しげな美鈴の和菓子を頂きました。
縁側に出て水琴窟の音色を聴いていると落ち着きます。- 行った時期:2018年6月15日
- 投稿日:2018年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
お庭が見たくて入りました。
建物もステキで、抹茶と上生菓子のセットも美味しくて、結果全部良かったです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月30日
神奈川ツウ めのうさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
入口付近に綺麗に咲いた鉢植えの牡丹が並んでいて、お茶菓子の練りきりも牡丹でした。
まだツツジは咲き始めでしたが周りの新緑が美しかったです。- 行った時期:2018年4月16日
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
浄妙寺に来たので、今回も立ち寄らせて頂きました。
枯山水のお庭は冬の景色に変わりつつあります。
縁側左にある水琴窟の音にも癒され、美味しいお抹茶とお菓子を堪能しました。
この日は肌寒い日でしたが、毛氈の下が電気カーペットなので温かかったです。- 行った時期:2017年12月1日
- 投稿日:2017年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今回の美鈴のお菓子は、可愛い梅の形の上生菓子で美味しかったです。
残念ながら、後から外国からのお客さんの団体がいらしたので早々に退散しました。
お部屋にはお雛様が飾られていました。- 行った時期:2017年1月31日
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
柿の形の生菓子が可愛かったです。
縁側の左端にある水琴窟の音色に癒やされ、美味しいお抹茶とお菓子を頂き大満足。
この日は貸し切り状態だったので更に贅沢な時間でした。- 行った時期:2016年12月8日
- 投稿日:2016年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
こちらでは、おいしいお抹茶と和菓子をいただくことができます。素敵な景色を望みながら、おいしいお抹茶と和菓子を楽しむことができていいです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
浄妙寺のなかにある建物で、枯山水の日本庭園があります。こちらでは抹茶とお菓子をいただくことができ、抹茶を味わいながらゆっくりと庭園を眺めることができました。観光客も多くはないところなのでのんびりできていい場所でした。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年11月6日
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今日のお菓子は「まりも」
見た目も涼やかで美味しかったです。
他にお客さんがいなかったので、貸し切り状態で贅沢な時間を過ごせました。- 行った時期:2016年6月15日
- 投稿日:2016年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい