喜泉庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
喜泉庵のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 26件 (全26件中)
-
今日の美鈴の生菓子は牡丹でしたが、縁側の外にも大輪の牡丹の鉢植えが並んでいて綺麗でした。
ツツジがアクセントになる今の時期のお庭が一番好きです。- 行った時期:2016年4月25日
- 投稿日:2016年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今日の美鈴の上生菓子は福梅でした。
お抹茶も美味しかったです。
季節ごとに趣のあるお庭を眺めながらの一服は格別です。- 行った時期:2016年1月10日
- 投稿日:2016年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
美鈴のお菓子とお抹茶を頂いた後、縁側に出ると紅葉が眺められました。
竹筒に耳をあてて聴く水琴窟の音色にも癒やされます。
紅葉シーズンのせいか、平日でしたが今日は何組ものお客さんが利用されていました。- 行った時期:2015年12月9日
- 投稿日:2015年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
紫陽花見物の人混みから離れて、静かな浄妙寺さんにやって来ましたが、参道やお庭のお手入れの最中で、チェーンソー?の音等で賑やかでした(笑)
お庭を眺めながら美味しいお抹茶を頂いて、ホッと一息。
今日の上生菓子は「渦潮」でした。- 行った時期:2015年6月11日
- 投稿日:2015年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
3ヶ月ぶりにお抹茶を頂きました。
眩しい新緑に咲き始めたツツジが彩りを添えた枯山水のお庭が素敵です。
見事な鉢植えの牡丹も入り口付近に沢山並んでいました。
鎌倉駅周辺の混雑が嘘のような静けさ。
外は暑い位の陽気ですが、室内は涼やかな風が吹き抜けて別世界(笑)
少しの間、一人で貸切り状態で至福の時でした。
中年女性グループがワイワイと入って来られたので退散しましたが、もっとゆっくりしたかった…。
今日の美鈴のお菓子は、可愛い椿の生菓子でした。
お抹茶共々とても美味しかったです。- 行った時期:2015年4月28日
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
枯山水の庭園を眺めながら、お抹茶と美鈴の上生菓子を頂きました。
上生菓子は紅梅の練りきりで美味しかったです。
まだお花も殆どなく大変寒い日だったせいか、他に人もなく一人で貸切りという贅沢。
ストーブと炭をくべた火鉢が置いてあり、もうせんの下にも電気カーペットらしきものがあって、そんなに寒くなかったです。
きっとツツジの時期などは混むのでしょうね。
でも、また来たいと思います。- 行った時期:2015年1月28日
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい