日本一の芋煮会フェスティバル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本一の芋煮会フェスティバルのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全98件中)
-
- カップル・夫婦
山形の秋の風物詩といえばこれ。大釜で煮られた里芋や牛肉は非常に美味しい。あの大きさは確かに日本一だと思う。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
最初に見た人はスケールの大きさに本当にびっくりすると思います。鍋は大きく、その鍋に対応するのは重機です。- 行った時期:2016年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
芋にと言ったら山形の大鍋芋にもぅ半端じゃない作りです
ミニショベルで作ります
とに角すごいの一言。
味は最高です- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日本一の芋煮会は、山形の人なら一度は行ったことがあるはず。毎年高校生のボランティアの子達が配膳を手伝っておりほっこりします。味はこだわりの材料を使っているだけあって、申し分ありません。ただ、かなり込み合いますので待ち時間がかかるのだけはお気をつけください。その年によってはかなり暑く、待つのが大変なことも…。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大きななべにブルトーザーのようなもので材料を入れて芋煮を作ります。ちなみに山形の芋煮とは牛肉にごぼう、こんにゃく、ねぎ、薄口しょうゆが入ったものです。たくさんの人がおとづれます。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月13日
宮城ツウ なあさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
とてもインパクトのある大きさの芋煮鍋で、巨大な調理器具などを使って作る芋煮会フェスティバルです。リーズナブルに山形の郷土料理を味わえます。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東北各地で行なわれている芋煮会ですが、芋煮といえば知らない人はいないであろう日本一の芋煮会フェスティバル。強大な鍋はもちろん、ショベルカーですくう様は見物です。ショベルカーは新車を毎年使用しているそうですので、衛生面までしっかりと配慮されています。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月15日
おっくんさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい