肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉
所在地を確認する

まわりは草だらけ

自然の野天風呂を楽しんでみて!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉について
入浴無料のこの露天風呂は、大量の炭酸を含んでいる泉質(炭酸泉)のため、体が湯に浮んでしまい、石を抱いて防いだことから「石抱温泉」と名前がついたとも言われている。ぬるめの緑色のお湯に景色も抜群、林の中にひっそりたたずむその様子は、まさしく秘湯中の秘湯。ゆっくりと癒しの森林浴を楽しもう。
石を抱いて入る昔からある温泉
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:入浴自由(天候・掃除状況による※要問合せ) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒996-0301 山形県最上郡大蔵村大字南山526 地図 |
交通アクセス | (1)山形道東根ICよりR13経由、新庄方面へ1時間 |
肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉のクチコミ
-
伝統と情緒あふれる
肘折温泉にはゑびす屋という宿があり、ここには自然のなかにある温泉があるそうです。冬場がやっていないのは残念ですが、、。機会があれば行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月4日
- 投稿日:2018年10月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
見てみたかった
そこまで大変な思いもせずに、秘湯感たっぷりなところに行ける。入るのはちょっとためらいます。ゑびす屋さんに事前に予約すれば、掃除はしておいてくれるとのこと。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉(ヒジオリオンセンエビスヤイシダキオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒996-0301 山形県最上郡大蔵村大字南山526
|
交通アクセス | (1)山形道東根ICよりR13経由、新庄方面へ1時間 |
営業期間 | 営業:入浴自由(天候・掃除状況による※要問合せ) その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉に関するよくある質問
-
- 肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉の営業時間/期間は?
-
- 営業:入浴自由(天候・掃除状況による※要問合せ)
- その他:年中無休
-
- 肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉の交通アクセスは?
-
- (1)山形道東根ICよりR13経由、新庄方面へ1時間
-
- 肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉の年齢層は?
-
- 肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
肘折温泉ゑびす屋・石抱温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 60%
- 40代 20%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 80%
- 2人 20%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%