遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

この場所だけ時計の針が止まってるような感覚 - 壱弐参(いろは)横丁のクチコミ

suzukiさん

グルメツウ suzukiさん 男性/30代

5.0
  • 一人

仙台を代表するロックバンド ハイチーズのドラムの方が経営されてる小物屋さんがあります 地元に帰ってくると 昔からのお店が多くて変わらないでいていつまでもそこにいてくれるありがたさを感じられる場所でもあります

  • 行った時期:2014年8月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2014年8月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

suzukiさんの他のクチコミ

壱弐参(いろは)横丁の新着クチコミ

  • ごはん

    2.0

    家族

    ここでお昼をとりたいとおもい、よってみましたが。。。
    やっぱり、夜にいかないと、お店がほぼしまってる。。。
    古美術の店などもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月4日
    • 投稿日:2019年7月27日

    ひめひめさん

    ひめひめさん

    • 女性/50代
  • 楽しい。

    4.0

    カップル・夫婦

    今日はどこのお店で飲もうかな?
    そんな楽しい気分になる横丁、青葉通と南町通りの間にあります。
    前回どこで飲んだかわからなくなる少し入り組んだ横丁ですが迷いながらのんびりとその日の気分で入るのがいいかなと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月11日

    なべきちさん

    なべきちさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 発祥は戦後の公設市場で、今でも小さな店舗がぎっしりです

    3.0

    カップル・夫婦

    戦後に出来た仙台中央公設市場が前身で、現在もその雰囲気が漂っている場所です。呑兵衛には外せない仙台のスポットで、飲み屋、食事処、雑貨店、衣料店など100軒以上の小さな店が並んでいて、自分の好みに合った隠れ家的な店が探せると思います。私は下戸なのですが、ラーメンやうなぎ、お好み焼きなど食事の店も沢山あるので、立ち寄ることも多く雰囲気を味わうだけでも楽しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月2日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • レトロ

    4.0

    カップル・夫婦

    昭和レトロな感じとエスニックな感じ。何も買わなかったですが、見ているだけで楽しめました。洋服や雑貨屋さん、飲食店もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月27日

    rieさん

    rieさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 最初の参拝

    3.0

    友達同士

    早朝ホテルから駅に向かう道すがら、可愛い神社があって、旅の安全を祈らせていただきました。モーニングできるカフェがいくつもあって、目移りしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年11月10日

    ここさん

    ここさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.