壱弐参(いろは)横丁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
壱弐参(いろは)横丁のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全93件中)
-
- その他
ところせましと、たくさんの飲食街があります。ここの近くの会社勤めのサラリーマンはこちらで食事を取ることが多いです。私もよく利用していて、リーゾナブルな価格と仙台横丁のお店のマスターの人柄に癒されます。- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月5日
宮城ツウ なあさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ビトンが並ぶモール街に突如現れる横穴? つい引き込まれてしまいました。 時間が早かったので、営業している店が少なかったけど、昭和の匂いを残す店から、カフェまで。 水槽の中の魚を眺めていた母と子につい、笑みがこぼれるそんな場所です。 今度は、夜に訪れてみたいものです。 トイレは、共同ながら新しいものが完備です。- 行った時期:2016年10月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昭和の面影を色濃く残す、サンモール一番町のアーケードのほぼ真ん中に位置する「壱弐参(いろは)横町」。賃料の安さから、昔ながらの店と若者の経営するお洒落なショップが同居する通りは、ほかでは見られない異空...- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今回初めて昼間に行ってみたら、営業しているお店は夜ほどは少なかったものの、ランチを提供してるお店がいくつかあったり、かわいい小物や服を扱うお店も結構あって、昼間も楽しめると思った。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行きましたが、やっぱり好きです!お酒飲むにしてもここのほうが落ち着きますし、みなさん優しい方なので最初は行きづらかったですが今では普通に出入りできるようになりました。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ごちゃっと小さいお店がてんこ盛りの通りです。
ここにくると、個人経営の方の頑張りと各店の個性に打たれ
自分も頑張らなきゃ!と思います(笑)
それぞれ温かみのある個性的なお店が並んでいて好きな場所です。
こういう場所すごく必要です。
こういう雰囲気地帯が仙台になかなかないので守っていきたい場所です。- 行った時期:2016年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
昔っぽい雰囲気漂う路地です。穴場のおいしいお店があります。パスタなど、おしゃれなお店もあるので、たのしいです。- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
和食から洋食、中華まで様々なお店があって一日ではいききれません。半年ほどかけてすべていきましたがほんと楽しいストリートです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月21日
宮城ツウ じろうさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
並行して二本の横町が走っていて、10m程度ごとにこの二本を行き来できる繋ぎの小道があります。今のところ、通り抜けを何度かしているだけですが、次は、革物屋さんや輸入雑貨屋さんに寄り道しようかと考えています。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい