南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」のクチコミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- 家族
実際、予約だけして宿泊はできませんでしたが・・・
台風が九州北部を直撃する予報のため、キャンセルしました。空路もキャンセルとなる予報でしたので、連絡したのですが、たとえ高速道路が閉鎖となっていけるかどうかわからない状態でもキャンセル料は払ってもらうと言われましたので、前日ではなく3日前に決断してキャンセル料を払いました。
確かに、キャンセルポリシーも理解した上での契約成立(予約)なのですが、台風や雪のためにキャンセルしてキャンセル料をまともにとるホテルや旅館はこれまで出会ったことがなかったので、驚きました。行けるものなら行きたかったのですが。
今後はコロナの流行にあわせて、キャンセルもやむなしという状況もあるかもしれませんが、一応考慮にいれて予約したほうが良いと思います。- 行った時期:2019年9月1日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- その他
夏休みの思い出に子供と、友達家族と一緒に天体観測をしに行きました。
宿泊も出来ますが、観測だけでも利用する事が出来ます。
九州最大級の望遠鏡を眺める事が出来、子供だけでなく、大人も楽しむことが出来ます。
晴れの日に行ったので、星空が本当にきれいで、大人になって初めて
天の川をはっきりと肉眼で見ました。
スタッフの方が、説明をしていただけるので
話を聴きながら星を見ることが出来、とても勉強になります。
冬の星空は寒いけれどとてもきれいだそうです。
阿蘇は気温が寒いので、チャレンジしていませんが、いつか冬の空も見たいです。
宿泊をしている人は、望遠鏡を作っていたようでした。
ウエディングもされているようで、ロマンチックな作りがとてもかわいらしいです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み雰囲気のある家、部屋。とても素敵な現実を忘れられるひと時でした。望遠鏡は1億円するらしいですよ!綺麗な星と星のコンシェルジュの面白く興味深い解説も見どころです。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
天文台は九州最大級の望遠鏡で星の観察ができます!
スタッフさんからわかりやすく説明していただけますので星に詳しくなくても安心です。夕食はフレンチで美味しくいただけますよ!- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2017年11月2日
熊本ツウ にんじんの家さん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
素敵なコンシェルジュが天体観測の旅に連れてってくれる^_^!
- 友達同士
TDLばりのコンシェルジュが夢の天体観測を楽しませてくれる!その日その時間その瞬間にしか見えない天体と出会える奇跡を感じることができます。
人生が豊かになるスポットです!- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
食事をした(⌒-⌒)d今回はディナーで行きました。b。o@(^-^)@o。r思っていたよりもずっと濃厚になっていてとても量も多くてとても満足することができました。r(* ̄ー ̄)vb時間的に混んでいましたが並んでも食べたい味でした。mo(*▼▼*)o r- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月16日
グルメツウ tomoyaさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
阿蘇のホテルに泊まった帰りに寄りました。本当は夜に行きたかったのですがたまたま定休日だったため、次の日の朝ホテルからの帰りに寄りました。建物に入ると正面に宿泊の受付があり、その横に小さなショップがありました。いろいろな星に関わるグッズがおいてあり面白いです。今回は朝だったので星は見れませんでしたが、また夜に星を見に来てリベンジします。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
天文台といえば公のものというイメージですが、ルナ天文台は個人の天文台なんです!星のコンシェルジュによる「星空散歩」が素敵。その日の空や雲の様子を見極めて、美しい星空を案内してくれます。ここではお天気が良ければ昴を肉眼で見ることができます。そして、星空観測が終わったら、ここで宿泊することもできるんです。ルナ天文台はオーベルジュ併設の天文台で、「森のアトリエ」というペンションが敷地内にあります。本館以外にコテージがありますが、このコテージが豪華!高い天井と広いバスルームの贅沢空間です。オーベルジュなのでもちろんお食事も文句なし!南阿蘇の美味しいお野菜やお肉が楽しめます。本館には天然温泉の岩風呂もありますので、星もグルメも温泉も楽しめる、おすすめスポットです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族で利用しました!キレイな月が見れて、わたしも旦那さんも感激しました!丁寧にガイドしてくれ、とっても楽しい夜になりました!天体観測が出来る宿泊施設☆料理もおいしく、お庭も可愛くてかなり満足できました、- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
阿蘇の山の中で星がさぞかしきれいだろうという単純な理由で予約した宿。訪れたのが台風が接近する最悪の日でした。天体観測ができなくてもプラネタリウムがあると割り切っていたのですが、その夜、偶然にも一時的に雲がきれて、半月が現れ、白鳥座などの星座観測もできました。案内してくれた方のトークも上手で満足でした。ただ参加人数が少し多く、ゆっくり見るには時間的に難しいのかなとも思いました。その宿はウエディングもできるようで、広場や食事のコースも良かったです。部屋も設備は新しくないですが、手入れが行き届いていると感じました。ロフト付の部屋で、子供は初めてでしたので、とても喜んでいました。お風呂も岩風呂の貸切サービスがあるのですが、24時間はいれる内風呂が家庭のお風呂のようでちょっと残念。でも総合的にみてとても楽しい日を過ごせました。- 行った時期:2012年8月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい