甲子温泉旅館大黒屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甲子温泉旅館大黒屋
所在地を確認する

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・混浴内風呂・大岩風呂

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・混浴内風呂・大岩風呂

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・混浴内風呂・大岩風呂

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・混浴内風呂・大岩風呂へ向かう長い階段

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・混浴内風呂・大岩風呂

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・混浴内風呂・大岩風呂入口

宿泊した別館離れ

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・子宝石と鳥居

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・温泉プール

福島県・甲子温泉・旅館大黒屋・恵比寿の湯・内湯
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
甲子温泉旅館大黒屋について
那須連峰のひとつ、甲子山麓にある秘湯。350年以上の歴史を持ち、江戸時代には白河藩主松平定信公に愛された一軒宿で、今でも楽翁公が滞在した「勝花亭」が現存されている。風呂は橋を渡った別棟の湯小屋にあり、100人が一度に入浴できる広々とした大浴場だ。野外には温泉プールもあるので利用しよう。
白河藩主も好んで通った伝統ある秘湯の大浴場
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時00分〜15時00分(受付) 休業:営業期間中は無休 |
---|---|
所在地 | 〒961-8071 福島県西白河郡西郷村真船寺平1 地図 |
交通アクセス | (1)東北新幹線新白河駅より甲子方面へ車40分 新白河駅東口より無料送迎バスあり 要予約 |
甲子温泉旅館大黒屋のクチコミ
-
お湯は良いけど・・・
とてもなめらかで身体に優しいお湯です。腰痛・肩こりがほぐれました!混浴も男性の方がいらっしゃいましたが上手に入りました^^ ただお昼だったのでお蕎麦を頂きましたが そば湯もないとのことで残念なお蕎麦ではありました。折角、お湯が良いので食事処も工夫が。 大黒屋という名前の元に大黒様も館内にはいらっしゃらない。裏庭の大黒天 もう少し大事にお祀りくださいませ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月24日
このクチコミは参考になりましたか? 24
-
ハイブリットな秘湯の湯
新白河まで新幹線で1時間半、駅からバスで30分少し行くと宿につきます。秘湯の会の宿ですがすこぶる交通の便がいいので、宿泊者はリピーターだらけでちょっとびっくり。松平定信公の別荘だったという別館に泊まりましたが、山の宿らしく自然の音に囲まれて自然と心が和みました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか? 18
-
大岩風呂は天然岩盤をくり抜き長さ15m、幅5m、深さ約1〜1.2mの大きな立湯です
福島県・甲子温泉・旅館大黒屋へ立ち寄り湯に行ってきました。
3月半ばのまだ雪残る道中、会津下郷〜白河に向かう国道289号線甲子道路・甲子トンネルを抜けてすぐのところに大黒屋へ向かう専用道路があり、急な下り坂で、当日は積雪・凍結路面で躊躇しましたが、ちょうど天気の良いお昼頃とあって帰るころには凍結路面の表面が解け始めるだろうと思い、向かうことにしました。
約400m先に黒い建物の旅館大黒屋があります。
フロントで入浴料700円を支払い、初めての利用を告げると男女別・内湯及本館内にあるび露天風呂のある恵比寿の湯まで案内していただけます。
シャンプーや石鹸を使えるのはここだけです。
こちらのお風呂の利用は10〜13時が最終で、それ以降清掃時間となるので注意が必要です。
ここを出て先にある長い階段を降りると川を渡る橋が見え、その先に利用時間が10〜15時の大岩風呂(混浴内風呂)が見え、その隣には女性用内湯・櫻の湯があります。
大岩風呂は天然岩盤をくり抜き長さ15m、幅5m、深さ約1〜1.2mの大きな立湯です。
中央付近にはちょうど座って入れるくらいの岩があり、すこしぬるめのお湯で長湯を楽しめます。
また、湯船の横の壁からはみ出した子宝石と鳥居があり、それをなでると子宝に恵まれるといわれているそうです。
混浴風呂と言えど、深く、広く、隠れる場所もなく、深い風呂から上がる際にはあられもない姿になるため、女性には利用が難しいと思いますので、隣にある8人程が利用できる檜風呂・櫻の湯が利用できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月22日
他15枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 18
甲子温泉旅館大黒屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 甲子温泉旅館大黒屋(カシオンセリョカンダイコクヤ) |
---|---|
所在地 |
〒961-8071 福島県西白河郡西郷村真船寺平1
|
交通アクセス | (1)東北新幹線新白河駅より甲子方面へ車40分 新白河駅東口より無料送迎バスあり 要予約 |
営業期間 | 営業:10時00分〜15時00分(受付) 休業:営業期間中は無休 |
料金 | その他:入浴料700円小学生450円幼児350円、
売りタオル210円 貸バスタオル300円 |
飲食施設 | 食事処 11時〜13時30ラストオーダー 水曜日定休日 |
駐車場 | あり(無料)50台 |
ホームページ | www.kashionsen.jp |
最近の編集者 |
|
甲子温泉旅館大黒屋に関するよくある質問
-
- 甲子温泉旅館大黒屋の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時00分〜15時00分(受付)
- 休業:営業期間中は無休
-
- 甲子温泉旅館大黒屋の交通アクセスは?
-
- (1)東北新幹線新白河駅より甲子方面へ車40分
- 新白河駅東口より無料送迎バスあり 要予約
-
- 甲子温泉旅館大黒屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- JA夢みなみファーマーズマーケットり菜あん報徳店 - 約9.1km
- 西郷村のカタクリ - 約3.7km
- 堀川親水公園 - 約12.4km
- イワウチワ - 約3.8km
-
- 甲子温泉旅館大黒屋の年齢層は?
-
- 甲子温泉旅館大黒屋の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 甲子温泉旅館大黒屋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 甲子温泉旅館大黒屋の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
甲子温泉旅館大黒屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 43%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 43%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 45%
- 40代 36%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 25%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%