白河の観光スポット

白河小峰城は、かつて結城氏がこの地に築いた城郭で奥州の名城と呼ばれた城でもある。福島県白河エリアではおすすめの観光スポットなため覚えておいて損はないだろう。また、このエリアには奥州の覇者伊達政宗公に所縁があると言われる樹齢400年の紅シダレザクラ、乙姫桜がある。高さ13メートル、胴回り3メートルを超す桜の大木は圧巻の一言なので旅行の際には是非目にして貰いたい。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全410件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
浅川町(石川郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
神社等の案内だと、鶴来からは、バスとありますが、何せバスの本数が全然少ない。(特に土日祝) 仮に北陸鉄...by magicoさん
青葉城跡の中腹にあり毎年10月第1土・日曜日祭礼が行われる。
-
-
塙町(東白川郡)/公園・庭園
- 王道
石段詣での前にお注連を購入し、いざ心の解放にと向かいました。石段はさすがにきつかった!が、二の坂茶屋...by さとちゃんさん
塙町中心部東側に位置する山で、標高は低いが山頂には出羽神社が建てられている。戦国時代に常陸佐竹氏により山城が築かれていた。
-
-
鏡石町(岩瀬郡)/郷土景観
- 王道
郡山駅からは東北本線上り方面へ3駅、鏡石駅で途中下車してぬる湯の名湯・弘法不動の湯へ入るのが目的。鏡...by トシローさん
平成24年から始まった「かがみいし田んぼアート」。 今年度の2020かがみいし田んぼアートは新型頃らウイルス感染症拡大予防のため、中止といたしました。
-
-
平田村(石川郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
諏訪神社には紅葉の季節に行きましたので、とても美しい光景で印象に残っている場所です。お勧めの神社です...by なきゃおさん
-
-
5 小峰城
白河市/城郭
- 王道
駐車場は小峰城歴史館に近い所に駐車してそこから続く遊歩道を石垣を見ながら7分位かけて小峰城(三重櫓)に...by 甘辛熊さん
奥州関門の名城と謳われた小峰城は、結城親朝が14世紀中頃に小峰ケ岡に城を構えたのがはじまりとされ、江戸時代の初代藩主・丹羽長重公が4年の歳月をかけて完成(1632年)させた梯郭...
-
-
ネット予約OK
天栄村(岩瀬郡)/カヌー・カヤック、その他風呂・スパ・サロン、日帰り温泉
- 王道
- シニア
ポイント2%初めて利用しました。 ドーム型コテージ、ペット同伴無しですが動物はすきですので理解はある方です。白い...by manyaさん
首都圏から約2時間、那須連峰の北、標高700mに位置する羽鳥湖高原に広がる複合リゾート『エンゼルフォレスト那須白河』。東京ドーム42個分の敷地内にはカヌーやフィッシングが楽しめ...
-
-
7 南湖
白河市/湖沼
- 王道
日本最古の公園、どの季節でも風景を楽しめます。また周辺には洒落たカフェやダンゴを食べられる老舗が揃い...by コウさん
松平定信が潅漑用に湖岸を整備し、周辺を、身分の差を越え庶民が憩える「士民共楽」の公園とした、日本で最初の公園(1801年)。
-
-
白河市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
自然に囲まれている神社の中はとても静かな落ち着いた雰囲気があり、心を落ち着けて参拝することができまし...by hiromiさん
天保11年に、庄屋他49名の寄付者により蕪内地区に建立されました。周囲には見事な彫刻が施されています。この彫刻をした宮大工(不明)は1年あまりも庄屋宅に逗留し制作したと伝えら...
-
9 南湖公園
白河市/公園・庭園
- 王道
静かに紅葉が始まっており、穏やかな心持に園内散歩もゆっくりと歩を進め、木々や草花の息吹をただただ感じ...by さとちゃんさん
1801年、白河藩主松平定信が築造した日本最古といわれる公園。湖畔には吉野桜、松、嵐山の楓などが移植され、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の美しい風景を堪能...
-
-
10 薬王寺(福島県石川町)
石川町(石川郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
こちらの本殿は町指定の文化財になっていてとても荘厳な雰囲気でした。 人がほとんどいないのでのんびりで...by だいすけさん
薬王寺は平安時代の高僧徳一が創建したという伝承がある古刹です。
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 林養魚場ますつり公園
西郷村(西白河郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
- 王道
公園内に池があります釣りをすることができます。休日は多くの人で賑わっていて特に子供は盛り上がって楽し...by すーさんさん
日本庭園に囲まれた、釣りと食事とつつじが楽しめるお店です。つり竿1本100円、ます150円/100g、イワナ250円/100g(釣った魚は園内の御食事処で1人前100円の加工料で調理できます。)
-
-
13 道の駅 季の里天栄
天栄村(岩瀬郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
小さい道の駅ですが、いつも混んでいます。地元産品の販売ほか軽食コーナーでは本格的な手打ちそばが味わえ...by みさちゃんさん
地元の農家で作られている野菜・米・豆類・きのこ・旬の山菜漬物など、村内で生産されている農産物を午前中に生産者が直接もってきたものを店内で販売しております。 また、店内の...
-
-
14 八槻都々古別神社
棚倉町(東白川郡)/その他神社・神宮・寺院
最新におまいりしたつつこわけ神社です。誰もいなかったので静かでおごそかでした。大木の中に有り立派な神...by ネコのポチ君さん
都々古別三社の一社で、江戸時代頃には「近津三社」(馬場都都古和氣神社・八槻都々古別神社・下宮近津神社)と総称された“中宮”にあたる。 縁起によれば、日本武尊が八溝山の「東...
-
-
15 南湖神社
白河市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
福島県内を移動する際に看板を見て行ってみました。 湖のほとりにあって小さいながらもきれいにされている...by 猛さん
大正11年(1922年)、日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一の援助のもとに南湖公園内に設立。祭神は松平定信(楽翁)。境内には定信ゆかりの茶室「松風亭蘿月庵」があります。
-
-
ネット予約OK
16 岩瀬牧場
鏡石町(岩瀬郡)/BBQ/バーベキュー
- 王道
ポイント2%日曜日、どこに行こうか調べていたら岩瀬牧場を発見! しかも、手ぶらでBBQもある!価格も安いし、牛豚セ...by ミカちゃんさん
酪農発祥の地。唱歌「牧場の朝」のモデルとなった日本で最初の西欧式牧場。動物たちとのふれあい、季節の花々を楽しむことができる。四季の花(特にしゃくやく園と熱帯すいれん)、ふ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 【岩瀬牧場×BBQ】ファミリーやカップルに大人気!!大自然の中で手ぶらでBBQプ...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- ・BBQ以外にもツリーハウスや動物とのふれあいで1日中楽しめるところがいっぱい♪ ・大テントの下なので、雨天でも安心です♪
- 牛豚セット(1人前) 2,200円〜
-
-
17 白河関跡
白河市/文化史跡・遺跡
- 王道
芭蕉が奥の細道の旅で、通った関所ということで行ってみました。ここで、芭蕉も旅心が定まったのですね。古...by バニーさん
奥州三古関のひとつに数えられる白河関は、奈良時代から平安時代頃に機能していた国境の関で、人や物資の往来を取りしまる機能を果たしていたと考えられています。その後、律令制の衰...
-
-
18 馬場都々古別神社
棚倉町(東白川郡)/その他神社・神宮・寺院
わかりやすい場所にあるので迷わず到着することができました。周りが自然が多く、のんびりとお参りすること...by いわとびちゃんさん
都々古別三社の一社で、江戸時代頃には「近津三社」(馬場都都古和氣神社・八槻都々古別神社・下宮近津神社)と総称された“上の宮”にあたる。 かつて「東夷」を鎮定した日本武尊が...
-
-
19 石都々古和気神社
石川町(石川郡)/その他神社・神宮・寺院
- 一人旅
「まちなか駐車場」からの参道は、真直ぐ上に延びる79段の石段から始まります。参道は木の根が浮き出ている...by 甘辛熊さん
石都々古和気神社(いわつつこわけじんじゃ)は、延喜式内社の一つに数えられる古社で、古くから山岳信仰の聖地として、多くの方々に信崇敬されていました。又、全国的にも数少ない祭...
-
-
20 八溝山(福島県棚倉町)
棚倉町(東白川郡)/山岳
- 王道
栃木と福島の県境です。栃木県民でしたが、いろんな校歌の中に八溝と言う単語が出てくるくらいこの辺りでは...by あいちゃまんさん
※県道八溝山線は2021年3月31日まで通行止めとなっています。 また、棚倉町からの八溝山トレッキングコースは、現在すべて登山不可となっていますのでご了承ください。 栃木県...
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 道の駅 羽鳥湖高原
天栄村(岩瀬郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
高原というだけあり空気がおいしかったです。 ヤーコンというのを初めて知りました。コーンの一種かと思っ...by みうさん
羽鳥湖近辺の農産物やおみやげ、地酒なども豊富に扱っています。
-
-
22 ジュピアランドひらた
平田村(石川郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
斜面がピンクと赤の絨毯を敷いた様に遠くからも見える、混みあってはいたがコロナ対策も万全で爽快な気持ち...by イカビンさん
蓬田岳の麓、約16.7haの自然公園。春は芝桜、夏は緑豊かな自然、秋はバーベキュー。また、遊歩道も整備されており、春から秋まで自然を楽しめる。
-
-
23 朝日山(福島県鮫川村)
鮫川村(東白川郡)/山岳
JR水郡線磐城塙駅からバスで30分、福島交通バス(鮫川行)です。 西に阿武隈山や八溝山系、那須連峰、東に...by ポンタマニアさん
鮫川村といわき市境に位置する阿武隈高原南部の山。真冬の朝には富士山が見えることもあり、著名な写真家も訪れることがあります。
-
-
ネット予約OK
24 大野農園
石川町(石川郡)/農業体験、りんご狩り、その他果物・野菜狩り
- シニア
ポイント2%家族3人で、ぶどう狩りをお願いしました。 猛暑の中でぶどう狩りでしたが、ほんっとに美味しかったです。6...by 道楽マムさん
大野農園は福島県石川町にある果実農園です。平成24年に法人化し、『次世代農業確立』をテーマに、オリジナル商品の開発や農園を解放したイベント等、新しい取り組みをしております。...
-
-
25 道の駅 はなわ天領の郷
塙町(東白川郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
地元の野菜やお惣菜、お弁当が充実している。レストランのほかに軽食コーナー(麺類や丼物、ソフトクリーム...by ちいかまさん
「道の駅はなわ」は塙町中心部の南側、国道118号線沿いに位置し、物産品、農産物の直売所、レストラン天領、24時間営業のコンビニエンスストアがあるほか、情報発信基地としての役割...
-
-
西郷村(西白河郡)/その他風呂・スパ・サロン
健康センター行きましたがお風呂の種類がたくさんありとても楽しかったです。お値段もリーズナブルで飲食コ...by すーさんさん
-
-
27 山本キャンプ場
棚倉町(東白川郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
キャンプ場とても楽しかったです。広々としていて緑がたくさんありました。木が多いので日陰で風がとても気...by すーさんさん
山本公園(奥久慈県立自然公園)内にある町営キャンプ場。 宿泊には、バンガローやテントサイトの施設を利用できます。 (バンガローに寝具はありません) 炊事棟や休憩棟、トイレ...
-
-
28 雪割橋
西郷村(西白河郡)/運河・河川景観
橋の上から絶景が見れます! 遊歩道もあり、大自然を満喫できます! 8月に訪れましたが、緑がキレイでし...by うこゆさん
阿武隈川に架かる橋、令和3年5月に五代目の橋が開通した。とりわけ若葉の萌え出る春、一面燃え立つような朱色に染まる秋は素晴らしい景観を見せてくれます。隣接する遊歩道の展望台か...
-
-
29 福島空港公園
玉川村(石川郡)/公園・庭園
- 王道
福島空港に隣接した公園。広々としていて、訪問時は真冬でしたが、園内の散歩も快適です。時折離着陸する飛...by のりゆきさん
福島空港と共に整備された公園で、空港前にある祭りなどの会場として使われ、多くの桜と憩いの雰囲気を持った「エアフロントエリア」、空港の南西側にあるバーベキューなどが出来る施...
-
-
ネット予約OK
30 ランプ工房 sifa
西郷村(西白河郡)/ランプシェード作り
ポイント2%今回、私は福島市で行われた体験に参加しました。 初めての体験で何日も前から楽しみにしてました! 制作...by やすさん
工房名の sifa (シーファ)とは トルコ語で『癒し』と言う意味をもつ言葉です エキゾチックで幻想的な灯りが お部屋を美しく彩り 癒しの空間を演出してくれるトルコモザイクラ...
-
いま白河でおすすめのジャンルランキング
白河の温泉地
白河の旅行記
-
2014/7/20(日)
- 友人
- 2人
仲良しの友達と、福島県にあるブリティッシュヒルズへ行って来ました! 山の中にありますが、着いてみて...
39889 336 0 -
奥日光、湯の湖、白根山麓を巡る1泊2日ドライブ旅行 <東北道、日光道、R120、奥日光、五十里湖、南会津町、羽鳥湖>
2014/10/10(金) 〜 2014/10/11(土)- 夫婦
- 2人
奥日光の早い紅葉を求め、東北道を上り日光道、R120から中禅寺湖を通り奥日光湯元温泉へ。 天候に...
4455 36 0 -
坂東三十三観音(第20〜26番:茨城,栃木益子)と周辺観光,大子温泉1泊2日
2016/5/24(火) 〜 2016/5/25(水)- 一人
- 1人
1泊2日一人旅です.目的は,坂東三十三観音(第20〜26番),筑波山神社,近津神社の参拝,および周辺観...
5840 20 0