会津若松市の観光スポット
1 - 30件(全182件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 鶴ヶ城(若松城)
追手町/城郭
- 王道
石垣も立派だし、城内もキレイに整備されていて驚きました。会津の皆さんのお城愛が感じられました。 天守...by かんとくさん
平成27年再建50周年を迎える鶴ヶ城は全国でも稀な赤瓦の天守閣として有名です。葦名氏七代直盛が至徳元年(1384)黒川城を築いたのが発祥。天正17年(1589)伊達政宗が葦名義広を追って会...
-
-
ネット予約OK
2 会津さざえ堂
一箕町大字八幡/史跡・名所巡り
- 王道
ポイント2%珍しい構造の仏堂です。飯盛山にあるので、会津若松を訪れた際には鶴ヶ城とともに是非立ち寄ってみることを...by 竹ちゃんさん
六稜三層建て内部の西国三十三観音を巡拝するための階段が、木造建築には珍しい螺旋状になっている。国重要文化財。
-
-
東山町大字湯本/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
町から少し離れた温泉街であり川沿いにホテルが並び静かな所です。足湯に浸かりのんびり過ごすことができま...by すずさん
湯川渓谷沿いにある山間の温泉。会津若松市郊外、湯川の両側に大小の旅館が並び、橋が多く、温泉情緒が豊か。会津観光のベ-スとして賑わう。温泉街背後の背あぶり山の項上は、磐梯山...
-
-
一箕町大字八幡/文化史跡・遺跡
- 王道
鶴ヶ城から飯盛山に車で来ました。平日の昼下がりでしたが、市営の無料駐車場がかなり空いていて停められま...by 丶大さん
会津若松市の市街をのぞむ山。戊辰戦争で16〜17歳の少年たち白虎隊の自刃の地でその墓が並び、外国から贈られた顕彰記念碑などもある。
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 2023年秋【ぶどう狩り&ぶどう食べ放題】《9月上旬〜》会津若松でぶどうの食べ比...
- 果物・野菜狩り > ぶどう狩り
- ●お友達や家族とワイワイ♪旬の【ぶどう】を思う存分食べに来ませんか? 旬のぶどうを30分食べ放題♪ ●9:00~16:00 お好きなお時間にお越しください!
- 大人(中学生以上) 1,100円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 2023年秋【ぶどう・プルーン・りんごの3種狩り食べ放題】《シルバーウィーク限定...
- 果物・野菜狩り > りんご狩り
- ●お友達や家族とワイワイ♪秋の味覚『ぶどう』『プルーン』『りんご』の三種を思う存分食べに来ませんか?※品種は時期により異なります。 ●大人 1540円 ●小学生 1100円 ●幼児 660円
- 大人(小学生以上〜) 1,540円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
6 七日町通り
七日町/町並み
- 王道
会津のいろいろな商店が、古い家屋を生かしており、一つ一つ楽しく見学できた。ただ土曜日でも、17時頃には...by トッチンボーヤさん
毎月7の日に市が立ったところから名づけられた町で、城下町の中心、大町四ツ角を起点とした会津五街道のうち、越後街道、米沢街道、日光街道が通る、西の玄関口でした。 七日町通り...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【大正浪漫 渋川問屋】《会津商家の食事プラン》ゆったりと満ち足りた時間をお過ごし...
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- ◆渋川問屋を起点に七日町通りや野口英世青春通りを散策したり、レトロバスの”ハイカラさん”や”あかべぇ”で城下町を周遊するのはいかがですか? ◆JR七日町駅から徒歩すぐ/JR会津若松駅から車で約5分
- 祭り御膳「鶴」 2,200円〜
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 《2023年》【会津若松でぶどう狩り】《9月上旬〜10月中旬》大粒ぶどう30分食...
- 果物・野菜狩り > ぶどう狩り
- ◆コロナ対策中 ◆9:00~16:00の間いつ来て頂いてもOK♪ ◆雨でもOK♪ ◆鶴ヶ城から約15分/東山温泉から約20分 ◆完熟した本物の味を是非一度ご賞味下さい♪果物に対する概念が変わります!
- 大人 1,000円〜
-
-
9 芦ノ牧温泉
大戸町大字芦牧/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
私たちが宿泊したホテルは、とても熱い温泉でした。 冬でも汗が流れるくらいで、冷え性に良いと思いました...by エミリーさん
会津若松市の南に位置する山と緑に囲まれた、自然をたっぷり満喫できる玄関口として、古くから親しまれた温泉郷。会津若松市街地から車で約25分とアクセスも良く、手軽な旅情感を味わ...
-
-
10 白虎隊記念館
一箕町大字八幡/博物館
- 王道
特に西郷頼母(さいごう たのも)の母・妹2人・妻・娘5人が自決した話と、中野竹子ら女性陣の戦いの話には...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん
会津戦争に関する東西両軍の史料。
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 御薬園(会津松平氏庭園)
花春町/公園・庭園
- 王道
会津若松の街歩きにの次の日に御薬園に立ち寄りました。会津藩主の回遊式庭園があり、近くに湧き水があり、...by さらさらさんごさん
室町時代の領主・葦名盛久が霊泉の湧き出たこの地に別荘を建てたのがはじまりといわれている。保科氏が会津藩主となった時に保養所となった当地では、庭の一部で朝鮮人参をはじめとす...
-
-
12 若松城天守閣
追手町/博物館
- 王道
白虎隊の悲しい話、もしこの城が燃えなければと いつも考えさせられます。 このお城で戦った人のものや、...by エミリーさん
会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」。白虎隊士も見た国内唯一の赤瓦の天守閣が甦りました!
-
-
13 鶴ヶ城公園
追手町/公園・庭園
- 王道
歴史上語り継がれる会津の戦争。色々感慨深いお城です。 子供に幕末の歴史を知ってもらいたいと、訪れまし...by エミリーさん
鶴ヶ城を中心に広がる3720平方mの公園。城は、葦名氏七代直盛が至徳元年(1384)黒川城を築いたのが発祥。天正17年(1589)伊達政宗が葦名義広を追って会津を領するが、翌年豊臣秀吉...
-
-
駅前町/観光バス・タクシー・ハイヤー
- 王道
歩いでも行かれそうだけど、地図を片手に歩いても、暑さでダウンしそうだったのと、駅から七日町方面に行く...by さいさん
会津若松市内の主要観光施設を周る周遊バス。 まちなか周遊バスあかべぇと逆回り。 1日フリー乗車券、又は1dayパスをご提示いただくと指定の観光施設が割引料金にてご利用いただけ...
-
-
15 会津藩校日新館
河東町南高野/歴史的建造物
- 王道
白虎隊、戊辰戦争や後に活躍した人材を数多く排出した、いにしえの息吹を感じさせる施設です。 ゆっくりと...by yu‐cyanさん
江戸時代に全国有数の藩校とうたわれた日新館は、儒教を中心に医学や天文学までも教えた総合的な学舎で、ここから数多くのすぐれた人物を世に送り出した。現代によみがえった「会津藩...
-
-
16 大川荘
大戸町大字芦牧/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- 一人旅
日帰り入浴で利用しました。源泉温度が高いためか、体の芯から温まる、いいお湯でした。露天風呂からの大パ...by あつこさん
大川沿いに旅館が立ち並ぶ温泉街の中で、随一の規模を誇る。木組みの屋根に岩造りの湯船を配した名物の空中露天風呂は、清水の舞台のように、川の断崖からせり出すように造られた。川...
-
-
ネット予約OK
17 会津幸泉小法師
一箕町大字八幡/伝統工芸
- 子連れ
ポイント2%85歳の母と岐阜から車で会津若松に行った時に、体験が楽しそうだったので、立ち寄りました。 ろうそく、小...by ちゃちゃぱさん
白虎隊が眠る飯盛山参道入り口近く。 赤べこ・起上り小法師などの会津の民芸品や特産品、お土産品を多数揃えています。 旅の思い出に民芸品(赤べこ・起上り小法師・絵ろうそく・白...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【地域共通クーポン対象】【会津★赤べこ絵付け体験】<所要時間40分>オリジナルの...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 飯盛山のすぐ近く!! はじめての方も、大人も子供も、気軽に楽しめる体験プランです♪ 当日持ち帰り可能なので、旅のおみやげにぴったり♪
- お一人様 1,250円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【地域共通クーポン対象】【会津★起き上がり小法師絵付け体験】<所要時間40分>転...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 【起き上がり小法師】は会津最古の民芸品です♪ 転んでも転んでも起き上がる、努力・忍耐の象徴!! あなたオリジナルの小法師づくりはいかがでしょうか♪
- お一人様 990円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【地域共通クーポン対象】【会津★絵ろうそく絵付け体験】<所要時間40分>花柄や文...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 色んな色を使ってオリジナルのデザインに仕上がります♪ 絵ろうそくのやわらかく淡い光は、心まで温かくしてくれますよ^^ 大切な方への手作りのお土産はいかがでしょうか?
- お一人様 900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
18 福島県立博物館
城東町/博物館
- 王道
令和5年度春の企画展として、東北地方の中・南部の古墳文化の特別展が開催されていました。様々な埴輪、装...by 殿さん
鶴ケ城に隣接する。一つの時代を締めくくることになった福島の秘めたる歴史を物語る資料と、庶民の暮らしを伝える民俗資料を集めてある。竪穴式住居の復元や原山出土の埴輪を展示する...
-
-
ネット予約OK
19 民芸の館 松良
飯盛/伝統工芸、着物・浴衣レンタル・着付け体験
- 王道
ポイント2%会津地方の郷土玩具であり、子どもの魔避けとして用いられてきた。体色の赤は魔避けの効果があり、斑点は痘...by ヒロさん
飯盛山の近くにあって、お土産・食事の他にもたくさんの体験ができる場所です。 東北最古の焼き物の里・会津本郷には、15の個性溢れる窯元が集まっているが飯盛山の麓にあるこの民芸...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【白虎刀絵付け体験/40分】 人気アニメの刀をモチーフにしたデザインが大人気♪
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- ◆観光名所:飯盛山の麓にございます。 ◆あの人気アニメの刀をモチーフにしたデザインが大人気♪ ◆自分オリジナルの木刀を作れます♪ ◆その場で持って帰れます。会津のお土産に! ◆それぞれ違う体験でもOK
- 大人 880円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【ガラス皿絵付け体験/50分】その場で持って帰れます♪ファミリーにおすすめ
- クラフト・工芸 > ガラス細工作り
- ◆観光名所:飯盛山の麓にございます。 ◆その場で持って帰れます。会津のお土産に! ◆グループ内それぞれ違う体験でもOK
- 大人 990円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【白虎隊になりきり体験/15分コース】会津に来た記念に写真をどうぞ!
- レジャー・体験 > 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- ◆観光名所:飯盛山の麓にございます。 ◆2歳から大人までどなたでも着ていただけます♪ ◆年賀状や会津に来た記念に写真をどうぞ! ◆グループ内でそれぞれ違う体験でもOK♪
- 大人 2,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
20 会津武家屋敷
東山町大字石山/ガラス細工作り、伝統工芸、その他エンタメ・アミューズメント、その他クラフト・工芸
- 王道
ポイント2%空いている時間でざっと観ようかと思い入りましたが、荘厳な門や建物であり、歴史的にも勉強になり見いって...by すずさん
会津武家屋敷は会津藩家老西郷頼母邸を中心に重要文化財の旧中畑陣屋や会津 歴史資料館などが陣を連ねる総合ミュージアムパークです。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【全問正解したら記念品がもらえる!】【☆40〜60分☆】会津の歴史について学ぼう...
- エンタメ・アミューズメント > その他エンタメ・アミューズメント
- 武家屋敷、西郷頼母邸や会津の歴史に関するクイズカードです。全問正解者には記念品贈呈!
- 大人 300円〜
-
ポイント2%
- 【小学生高学年以上OK!】【☆40〜50分】マイグラスに☆大切な方へのプレゼント...
- クラフト・工芸 > ガラス細工作り
- イラストや文字をコップに書いてグラインダーで削っていきます。予想を上回る出来栄えに感激!♪
- 大人 1,100円〜
-
ポイント2%
- 【お子様でもOK!】【☆40分☆】☆会津を代表する民芸品☆赤べこ体験♪
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 赤べこは厄除けの玩具としても親しまれています。あなただけのオリジナル赤べこはいかがですか!
- 大人 1,250円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
22 庄助の宿 瀧の湯
東山町大字湯本/その他名所
- 王道
宿のロケーションも抜群ですが、風呂も最高ですし、何よりもちょっとした宿の皆さんの心遣いが最高です。ぜ...by 相模 太郎さん
名所伏見ヶ滝を有する小原庄助ゆかりの宿。滝をみながら入る大浴場と露天風呂はまさに絶景。健康をテーマにした『庄助幸福八湯巡り』、特許をとったユニーク貸切露天風呂『庄助お見合...
-
-
ネット予約OK
23 原瀧
東山町大字湯本/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、その他風呂・スパ・サロン
- 王道
ポイント2%2泊3日の思いつきで福島に旅行にきたものの、温泉に入っていなかったので、源泉掛け流しの温泉に入りたい...by ナツキさん
歴史の名湯、会津東山温泉にある『原瀧』が持つ『足湯』はどなたでも無料でご利用頂けます。眼下に湯川の美しい流れ、豊かな瀧、さわやかな木々を眺めることが出来ます。足元からじん...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【大人1000/小学生500円】露天風呂から四季折々に変化する自然を感じられる☆...
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- 原滝に臨む自家源泉100%かけ流し露天風呂でリフレッシュ!男性・女性両方のアメニティも充実しています! カップルやファミリーでぜひゆっくりおくつろぎください♪タオル付◎
- 大人 1,000円〜
-
ポイント2%
- 【ファミリー・カップル向け☆特典付】露天風呂から四季折々に変化する自然を感じられ...
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- 原滝に臨む自家源泉100%かけ流し露天風呂でリフレッシュ!ロビーではうれしいワンドリンクサービスも♪ 男性・女性両方のアメニティも充実しています!カップルやファミリーでぜひゆっくりおくつろぎください♪
- 大人 1,500円〜
-
ポイント2%
- 【じゃらん限定特典★ロビーにてワンドリンクサービス付】露天風呂から四季折々に変化...
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- 原滝に臨む自家源泉100%かけ流し露天風呂でリフレッシュ!ロビーではうれしいワンドリンクサービスも♪ 男性・女性両方のアメニティも充実しています!カップルやファミリーでぜひゆっくりおくつろぎください♪
- 大人 1,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
25 日新館天文台跡
米代/文化史跡・遺跡
日程館の天文台跡ということでしたが、地元の知人に説明してもらい訪れましたがこんなところにという場所に...by みったんさん
市指定史跡。天文方の稽古場として設けられたもので、会津藩校日新館をしのぶ唯一のものである。基底部で方21.71m、上部9.9m、高さ6.4m。
-
26 白木屋漆器店
大町/資料館
洋館が好きなので近寄って見ると現役の会津塗りの店舗。 しかも奥には会津塗りの解説するコーナーが。更に...by ななさん
創業以来300年以上の歴史を誇る白木屋資料館。建物は土蔵造りの3階建の洋館で、歴史を感じさせる雰囲気。会津塗りの歴史はもちろんのこと、貴重な歴史的資料、複雑な作業工程、種...
-
-
27 キリシタン塚
神指町大字黒川/文化史跡・遺跡
歴史の上で処刑されたキリシタンの方の慰霊碑があります。少しはずれの殺風景なところですが歴史の上での事...by みったんさん
1635年幕府の命により多くのキリシタン教徒を処刑したところといわれる。
-
ネット予約OK
神指町大字北四合/その他風呂・スパ・サロン、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
- 王道
ポイント2%大人2人と子供3人(小6・小3・4歳)で何回か利用しています。今回も食事のみ利用で予約し、来店後にお風...by 三宮丼さん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 2023年度【19世紀末発祥の果樹園でぶどう狩り】もぎとり*計量販売となります!...
- 果物・野菜狩り > ぶどう狩り
- ◆1房500円〜となります。皆さんで1房でもOKです。 ◆自家製ワインも販売しております! ◆福島県北会津町にございます。 ◆磐越自動車道 会津若松IC より車で15分
- 1房 500円〜
-
-
30 絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯
東山町大字湯本/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、日帰り温泉
久しぶりの夫婦旅行でした。以前から気になっていた宿だったので、とても楽しみでした。思った通り大変満足...by せいさん
東山温泉「庄助の宿 瀧の湯」は、会津東山温泉の発祥の湯で開湯1300年、創業130余年の温泉旅館です。会津の名所「伏見ヶ滝」を望む、絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の湯宿です。
-
会津若松市周辺の温泉地
会津若松市の旅行記
-
2014/4/27(日) 〜 2014/5/4(日)
- 一人
- 1人
GWを利用しての東北一周。SL銀河乗ったり恐山行ったりずっと行きたかった本州最北端大間崎は解放的な寂...
95214 272 0 -
2015/6/28(日) 〜 2015/7/1(水)
- 夫婦
- 2人
3泊4日の旅程で、生まれて初めて会津に行きました。当初の旅の目的地は大内宿と芦ノ牧温泉だったのです...
24760 271 0 -
2016/1/1(金) 〜 2016/1/4(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2016年1月1日から1月4日までの3泊4日にわたる、栃木県と福島県を行ったり来たりの、妻と娘との家族3人旅...
10744 115 0