1. 観光ガイド
  2. 沖縄の観光
  3. 西海岸・東海岸の観光
  4. うるま市の観光
  5. 宮城島
  6. 宮城島のクチコミ一覧
  7. 宮城島のクチコミ一覧(6ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宮城島のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全67件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 果報バンタは必見です

    5.0
    • 友達同士
    宮城島は沖縄本島から海中道路を進むとある車で渡れる島です。小さな島ですが中央にある果報バンタでは強烈な絶景風景が楽しめます。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年5月13日

    たろーちゃんさん

    愛知ツウ たろーちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 果報パンダ景観がすばらしい島

    5.0
    • 友達同士
    本島から海中道路を経て車で訪れることができます。車で15分くらいで伊計島まで行けてしまうほどの小さな島ですが宮城島縦断中の高台にある製塩工場販売所を目指すと絶景が私ランク沖縄ナンバー1の果報パンダがあります。製塩施設内にあり果報パンダまで徒歩5分ほど遊歩道がしっかり整備されています。すごい高台から間近の島の海岸風景、果ての太平洋が一望できます。
    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年5月4日

    健ママさん

    沖縄ツウ 健ママさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 必見、果報パンダ

    5.0
    • 友達同士
    宮城島は高台を中心とした道路が1本伊計島へ繋がっていて場所によっては高台の絶景が拝めます。一番すばらしいポイントは宮城島真ん中あたりに製塩工場直売所の看板に沿って道を外れ製塩所の駐車場から行く果報パンダからの絶景です。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月6日

    ひろしですさん

    愛知ツウ ひろしですさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海中道路を通って小さな離島へ

    5.0
    • カップル・夫婦
    沖縄本島から海中道路を通り、小さな離島宮城島へ。
    たまたま潮がひいていたので、海中道路の景色は想像と違いましたがきれいな景色でドライブを楽しめました。
    目的地はぬちまーすの工場。
    塩を作るための海水を採取している海はとてもきれい。
    レストランカフェも併設されていました。
    果報バンタの景色も絶景。
    また行きたいです。
    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年2月24日

    マルコさん

    グルメツウ マルコさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 日本男児君さんの沖縄ドライブ縦断

    5.0
    • 友達同士
    那覇滞在で本島各地をドライブ、レンタカーがガス満返却不要プランだったので。お得。

    海中道路を超えアップダウンの道の高台から道を一本逸れると果報パンダという絶景ポイントあり。製塩工場敷地に礼拝施設の果報パンダ遊歩道が整備されています。景観は見てのお楽しみ。100点。
    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月13日

    日本男児さん

    沖縄ツウ 日本男児さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海中道路を直進

    5.0
    • 友達同士
    果報バンダという祭礼施設が島内にあるのですが果報バンダは海からかなり高台の崖にあってそこは展望台のように整備されています。非常に景勝地となっています。沖縄ナンバー1の海を見渡せる高台だと思います。製塩販売所の敷地内に果報バンダはあります。特に販売を強制されませんのでお塩の販売所も寄ってみてください。
    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月11日

    ホンコーンさん

    愛知ツウ ホンコーンさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ぬちまーす工場

    4.0
    • カップル・夫婦
    海中道路を通り、ぬちまーす工場へ。塩の美味しさも素晴らしい上に、周りの絶景が素晴らしい!わざわざ行く甲斐があります。
    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月18日

    あんどれさん

    あんどれさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 果報バンダは絶景

    5.0
    • 友達同士
    海中道路を直進し高台付近に果報バンダという御嶽のような宗教施設がある場所があります。天然製塩工場直売所の敷地内です。製塩工場なので海沿いであると勘違いするかもしれませんがここの標高は高い高い。果報バンダの展望台から望む海岸線は豆粒に見えるくらいの標高差です。中城城跡からの標高よりも高台なのでは…。沖縄本島一番だと思います。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年1月13日

    鳶職さん

    沖縄ツウ 鳶職さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海中道路を渡り、たどり着く所

    5.0
    • 一人
    海中道路で気分爽快な気分で橋を渡り、ひたすらまっすぐ進んでいくと、塩の。とかぬちまーすの看板が左手に見えてきます。これのとおりに進めば、方向音痴な私でも、いつもスムーズに「ぬちまーす」の工場に辿り着けます。
    宮城島に行くときには、いつも行きます〓
    駐車場のある所の庭には、パワースポットが点在していますが、個人的には、海を見下ろす、店の左手の龍門が好きです。海風がパーっと吹いてきて、向こう側に島が見えます。
    店に入らずとも庭で海を見ながら時間をすごして、癒されることも出来ますが、工場内の二階にある売店?で、プチせんべいを購入し、ジュースの自動販売機でジュースを購入し、庭でまったりがお勧めかなぁと思います〓
    • 行った時期:2015年12月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年12月12日

    mira-iさん

    mira-iさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ぬちまーす製塩ファクトリーが良かった

    5.0
    • 一人
    沖縄のお塩の代表といえば【ぬちまーす】この工場である《ぬちまーす製塩ファクトリー  ぬちうなー》に行って工場見学できたので本当に良かったです。ぬちまーす商品のショップだけじゃなくて、パワースポットや絶景スポットやレストランもあるので、さらに良かったです。迷いそうなくらいすごい場所にありました。
    • 行った時期:2015年10月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年10月12日

    florecerさん

    florecerさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

宮城島のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.