出石皿そば一鶴
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出石皿そば一鶴
所在地を確認する

皿のデザインもすてき。


出石焼の小皿五皿に盛られてくる(一人前)

玄そばを丸抜きし水ごねで打ち上げる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
出石皿そば一鶴について
ゆったりとしたスペースのなかで、出石名物『皿そば』、『十割そば』『太打ち田舎そば』など、三たて(挽き立て、打ちたて、湯がきたて)のそばを食べ比べてみては。また、そば打ちも体験できる(要予約、一人1500円〜。生そばの地方発送も受け付けている。障害者用トイレもある。
出石名物皿そばそば打ち体験も
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時30分〜19時(夕方売切れ次第終了) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒668-0263 兵庫県豊岡市出石町福住上清水191-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR豊岡駅より出石行きバス終点より徒歩10分 |
平均予算 |
|
出石皿そば一鶴のクチコミ
-
店内とても気に入りました
初出石そばでした。
雰囲気も良く蕎麦も美味しかったです。店内とても気に入りました。ごちそうさまでした詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
出石なら、皿そばですね。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
やっぱり、出石に来れば食事と言えば皿そばですね。たくさん、いくつでもお代わりを食べれる気持ちになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美味しいお蕎麦が食べられるお店
出石そばはコシがあって、とても美味しいです。
とろろと生卵を出汁に入れて食べました。
絶品です!何皿でも食べられます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月14日
うささん
このクチコミは参考になりましたか? 0
出石皿そば一鶴の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 出石皿そば一鶴(イズシサラソバイッカク) |
---|---|
所在地 |
〒668-0263 兵庫県豊岡市出石町福住上清水191-1
|
交通アクセス | (1)JR豊岡駅より出石行きバス終点より徒歩10分 |
営業期間 |
営業:10時30分〜19時(夕方売切れ次第終了) 休業:不定 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:皿そば一人前(5皿)820円、追加一皿130円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
出石皿そば一鶴の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 14%
- 普通 29%
- やや混雑 43%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 33%
- 40代 27%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 64%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 67%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%