うずしおクルーズ周辺宿からの現地情報
うずしおクルーズについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 10件(全12件中)
-
9月12日尾崎漁港水揚げ〜ホーボーとメタレ
投稿時期:2025年09月13日両方とも、造り、焼き物等で提供しています。
ヨコスジフエダイが学名?かと思われますが
この辺りでは昔から「メタレ」と呼んでいます。
以前は尾崎漁港では滅多に揚がらない珍しい魚でしたが、
近年の水温上昇に伴って毎日のように水揚げされています。
しっとりした身で叩きとかが美味しいです。大きい写真をみる
純和風一軒家離れ 漁港の別荘 海濤(うみ)前どれ「天然 鯛たい」夕食付きコース
-
純和風一軒家離れ 漁港の別荘 海濤(うみ)
¥12,100(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
栄亭
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
当館より県道を南へ〜津名一宮から高速を使うと約30分です〜
- 補足
-
-
「奇跡の渦潮」を体感してみませんか?
投稿時期:2025年09月08日鳴門海峡では、世界三大潮流のひとつが生み出す最大約30mの巨大渦潮が巻き起こり、その迫力から「奇跡の渦潮」と呼ばれています。
特に秋は渦潮の旬!一年で最もダイナミック大渦に出会えるチャンスです!
うずしおクルーズ公式サイトでは、大潮や渦が最も大きくなる便を◎で表示。
ガイド付きの大型船で、鳴門海峡周遊時間最長のクルーズを楽しみながら、自然が織りなす圧巻のパワーを間近で体感しましょう!
詳細はうずしおクルーズの公式サイトをご確認ください。
<場所>
兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館
<料金>
大人 中学生以上 3,000円
子供 小学生 1,500円※安全上の理由から子供だけでの乗船はできません。
幼児 小学生未満 大人1名につき1名無料 ※大人の人数を超えた分は子供料金
<当館からのアクセス>
徒歩約5分大きい写真をみる
投稿した宿
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島福良
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
-
無料シャトルバスで快適・効率的な周遊を!
投稿時期:2025年07月18日おはようございます!こんにちは!こんばんは!
7月1日より大鳴門橋開通40周年を記念した事業として「うずループ無料シャトルバス」が1年間の期間限定で運行が開始されました。
こちらは淡路島南部の代表的な観光スポット「うずしおクルーズ」「うずの丘大鳴門橋記念館」「道の駅うずしお」と、宿泊施設を結ぶルートで運行されているるので公共交通機関でお越しのお客様にとってはこちらをご利用されるとかなり便利です(*´▽`*)
先日、私も実際に乗って、王道な観光をしてきたので、特別にタイムスケジュールをお届けいたしますね(笑)
9:04 ホテルアナガ発
↓
9:11 うずの丘大鳴門橋記念館 着
★おっ玉ねぎで写真撮影
★展望台で写真撮影
★施設内のあらゆる撮影スポットで写真撮影
★うずしお科学館見学
★玉ねぎキャッチャー挑戦
★「今日は肉の日」で遅めの朝ごはん
★お土産
10:56 うずの丘大鳴門橋記念館 発
↓
11:25 道の駅福良 着
★うずしおクルーズ乗船
★「海鮮料理 秀丸」さんにてランチ
★淡路人形座観劇
★「G.エルム」さんにてジェラート
★「道の駅福良」や「福良マルシェ」でお土産
16:37 道の駅福良発
↓
17:13 ホテルアナガ 着
車がないと不便と思っている方…そんなことはありません!!
1日、淡路島の魅力たっぷりの満喫コースも堪能できてしまいます♪
ホテルアナガでは、皆さまの淡路島でのご滞在がより快適で思い出深いものになりますよう、心を込めてお手伝いいたしますのでお気軽にお声がけくださいませ☆★
大きい写真をみる
投稿した宿
ホテルアナガ
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で20分
- 補足
- うずしおクルーズは、五感すべてを使い楽しむことが出来る特別な体験です。自然の力がつくりあげる神秘的な光景は、世界広しといえど、ここでしか体感することはできません。
-
美しい夕景を望める「KOHAKUテラス」OPEN
投稿時期:2025年06月24日当館が建つ高台からは、美しい夕日をご覧いただけます。
日ごとに表情を変える夕焼けは、鳴門海峡をオレンジ色に染め上げ、訪れる方々の心を癒してくれます。
この絶景をより多くのお客様にお楽しみいただきたい。
そんな思いから、このたび【KOHAKUテラス】が誕生いたしました。
屋上から望むパノラマビューで、鳴門の自然が織りなす夕景をご堪能ください。
【利用開始日】 2025年6月28日(土)
【利用可能時間】 日没60分前から日没30分後
【予約】 不要
【料金】 宿泊代に含む
【備考】
※ご利用人数がかさなる場合は、時間制限や人数制限を設ける場合がございます。
※その日の夕陽の状況や日没時間を館内アナウンスでご案内いたします。
※天候により実施がない場合もございます。
※未成年の方は保護者同伴でご来場ください。大きい写真をみる
【淡路牛ステーキを追加】淡路島の味覚を堪能するご褒美ステイ オールインクルーシブ<夕朝食ビュッフェ>
-
スーペリアツイン 海側【ラウンジ利用付】
¥22,500(税込)~ /人(2名利用時)
-
スーペリアコーナーツイン 海側【ラウンジ利用付】
¥19,965(税込)~ /人(2名利用時)
-
クラシックツイン 海側【ラウンジ利用付】
¥19,500(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
- 宿からのアクセス
-
・車で8分
当ホテルを経由するシャトルバスもございます
- 補足
- 淡路島と鳴門市を挟む「鳴門海峡」で激しい潮流が発生する事によりできる自然現象が「うずしお」。満潮時には淡路側に、干潮時には鳴門側にうずができます。
-
-
期間限定 無料シャトルバス運行開始のご案内
投稿時期:2025年06月13日平素よりグランドメルキュール淡路島リゾート&スパをご利用いただき、誠にありがとうございます。
大鳴門橋開通40周年を記念し、2025年7月1日から2026年6月30日までの期間限定で「ウズループフリーシャトルバス(UZU LOOP Free Shuttle Bus)」が運行されます。
これまでのシャトルバスと異なり、ウズループフリーシャトルバスは淡路島南部の観光を代表する「うず潮観潮船」「うずの丘大鳴門橋記念館」「道の駅うずしお」と、当ホテルを含む6つの宿泊施設を結ぶ無料の循環バスです。
福良のうずしおドームなないろ館より当ホテルまでは、休暇村南淡路を経由して約16分で到着いたします。
【うずしおドームなないろ館発】
10:07 → 10:23ホテル着
11:52 → 12:08ホテル着
14:57 → 15:13ホテル着
16:37 → 16:53ホテル着
【グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ発】
9:24 → 9:40なないろ館着
11:09 → 11:25なないろ館着
14:07 → 14:30なないろ館着
15:57 → 16:13なないろ館着
詳細は「南あわじ市」公式サイトより
公共交通機関をご利用の際には、ぜひご利用ください。(※ご予約不要)大きい写真をみる
投稿した宿
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
- 宿からのアクセス
-
・車で8分
当ホテルを経由するシャトルバスもございます
- 補足
- 淡路島と鳴門市を挟む「鳴門海峡」で激しい潮流が発生する事によりできる自然現象が「うずしお」。満潮時には淡路側に、干潮時には鳴門側にうずができます。
-
淡路島は関西屈指の桜の名所!!
投稿時期:2025年04月15日おはようございます!こんにちは!こんばんは!
淡路島に来て早3年、毎年、お客様に桜の名所をお伝えできるように場所の把握はしているものの、今まで自分自身がその名所で満開の桜を拝んだことがなく…(;’∀’)
今年こそは!と意気込んで行ってまいりました!!
余談ですが、淡路島って名所と言われているところ以外にもあちこちに桜の木が植わっていて、ドライブしながらちょっとした桜探しも楽しいな、と4年目にして初めて気づきました。
さて、今回お邪魔したのは、ホテルから車で約40分、淡路島・洲本にあります
「曲田山公園(まがたやまこうえん)」です\( ‘ω’)/
洲本市街地から近い、曲田山浄水場の横にある公園です!
まず始めに見えるのは登山口の桜並木!桜のトンネルをくぐりながら山に向かいます!!
しかし、山といっても標高80mくらいの低い山なので桜を見ながらハイキング気分で散策ができます♪
この日は人も少なく、誰に遠慮することもなく納得いくまで写真を沢山撮ることができました(笑)
個人的に高いところが好きなので山頂公園広場にある展望台まで登り、桜ごしに海と三熊山、洲本城が見えてとても綺麗な景色が広がっていました(*´▽`*)
春は花粉の時期であまり好きではなかったのですが、桜ってとても可憐で可愛くて
HAPPYな気持ちにさせてくれますね♪
また、世界三大潮流の一つに数えられる鳴門海峡の渦潮は、年間を通じて最も迫力を増すのが春(3月〜5月)!
特に「春の大潮」には、潮の干満差が大きくなることで、潮の流れが速くなり、大きな渦を発生させやすくなります。
天候にもよりますが、大迫力の大渦に出会える可能性が高く、渦潮を見に行くにはおすすめの時期ということで…
皆様、春の淡路島はスルーできないですね〜〜(*^^)v
大きい写真をみる
《素泊まり》新感覚アクティビティ!電動キックボードで自由気ままに阿那賀エリアを散策!
-
アナガジャグジースイート110号室【禁煙】90平米
¥60,500(税込)~ /人(2名利用時)
-
アナガ バルコニーコーナースイート210号室【禁煙】90平米
¥49,500(税込)~ /人(2名利用時)
-
シーサイドスイート 125・224・225【禁煙】78平米
¥41,750(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ホテルアナガ
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で20分
- 補足
- うずしおクルーズは、五感すべてを使い楽しむことが出来る特別な体験です。自然の力がつくりあげる神秘的な光景は、世界広しといえど、ここでしか体感することはできません。
-
-
【2025年3月8日〜】温泉大浴場 営業時間変更のご案内
投稿時期:2025年03月14日平素はグランドメルキュール淡路島リゾート&スパをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2025年3月8日から温泉大浴場の営業時間を変更いたしますので、お知らせいたします。
【温泉大浴場・温泉ラウンジ】
2025/3/7まで
営業時間 15:00〜23:00 / 6:00〜10:00
2025/3/8から
営業時間 15:00〜24:00 / 6:00〜10:00
皆さまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。大きい写真をみる
投稿した宿
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
- 宿からのアクセス
-
・車で8分
当ホテルを経由するシャトルバスもございます
- 補足
- 淡路島と鳴門市を挟む「鳴門海峡」で激しい潮流が発生する事によりできる自然現象が「うずしお」。満潮時には淡路側に、干潮時には鳴門側にうずができます。
-
春は大渦の大チャンス!淡路島うずしおクルーズ
投稿時期:2025年03月12日世界三大潮流の一つに数えられる鳴門海峡の渦潮、3〜5月の春は潮の干満差が大きくなることで、潮の流れが速くなり、大きな渦を発生させやすくなります。
天候にもよりますが、大迫力の大渦に出会える可能性が高く、渦潮を見に行くにはおすすめの時期です。
自然豊かな淡路島では、春の花々も咲き誇り、観光に訪れるにもぴったりのシーズンです。
ホテルから徒歩約5分のところにある福良港からレトロ感ある帆船型のクルーズ船「咸臨丸」「日本丸」に乗って、約1時間の渦潮観察&クルージングが楽しめます。
全便に船上ガイドが乗船し、船から見える風景やスポットの紹介、ローカルならではの情報などを紹介してくれるので、行き帰りも船旅を楽しめます。
場所:兵庫県南あわじ市福良港(道の駅福良)
アクセス:ホテルより徒歩約5分
料金:大人 中学生以上 2,500円(税込)
子供 小学生 1,000円(税込)
※安全上の理由から子供だけでの乗船はできません。
幼児 小学生未満 大人1名につき1名無料 ※大人の人数を超えた分は子供料金
所要時間:約1時間大きい写真をみる
投稿した宿
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島福良
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
-
【春の大潮】淡路島から出航する「うずしおクルーズ」
投稿時期:2025年03月11日淡路島と四国徳島に挟まれた鳴門海峡は、イタリアのメッシーナ海峡、アメリカのセイモア海峡と並び、世界3大潮流の一つに数えられています。そんな渦潮をまさに目の前で見ることができる観潮船が、淡路島の福良港から出航しています。
旅情たっぷりの帆船で大鳴門橋に向かって出港すると、船のまわりには海鳥たちがお出迎え。クルーズのワクワク感に大人も子供の頃にもどったような楽しさで、まさに大自然が生み出す海のエンターテインメントです。
一年で最も渦が大きくなる「春の大潮」のシーズンは、気候も穏やかでうずしおクルーズに最適!春の行楽へ、ぜひおでかけください。
★大迫力の渦が見やすい日程(他の日程でも渦は期待できます)
3月の見頃:11日〜19日、27日〜31日
大潮:13日〜16日、28日〜30日
4月の見頃:1日〜3日、9日〜17日、24日〜30日
大潮11日〜14日、26日〜29日
※時間帯によっては渦潮が見えない場合もあります。おでかけの際には必ず下記運行会社HPの時刻表をご確認いただき、期待度の高い時間帯にご乗船下さい。
≪うずしおクルーズ(ジョイポート淡路島)≫
●住所:兵庫県南あわじ市福良港(うずしおドームなないろ館内)
●お問合せ:0799-52-0054
●公式HP:https://www.uzu-shio.com/大きい写真をみる
投稿した宿
湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で2分
- 補足
- ジョイポート南淡路「咸臨丸」に乗って渦潮クルージング。 観潮船乗り場で「渦潮クルージング」がおすすめ。間近で見る渦潮のスケールに圧倒されること間違いなし。
-
淡路島の三年フグ
投稿時期:2024年12月03日2024年12月03日(火)〜
三年フグですが最初の頃にはたまに四年物が入ります。
サイズは2キロを超えますので身の状態も良好です。大きい写真をみる
三年「ふぐ」コース 離れ「別荘」宿泊
-
純和風一軒家離れ 漁港の別荘 海濤(うみ)
¥30,800(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
栄亭
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
当館より県道を南へ〜津名一宮から高速を使うと約30分です〜
- 補足
-