うずしおクルーズのクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全938件中)
-
- カップル・夫婦
三宮から淡路島の往復バスにうずしおクルーズの券がセットだったので利用しました。かなり大きな船で驚きました。うずしおは鳴門まで行かなくても淡路島まで行けば見ることができます。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行く価値があるところです。近くのところにあまり大きな渦潮見えないですが、クルーズ10m離れるところにすごく大きい渦潮見れて良かったです。彼女も感動しました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
季節や時間によるでしょうが、私が言った時には、船よりうずしおの方が高い位置にあるのではと思うほどのかなり近い距離で、うずしをを見ることができました。淡路に行くなら、うずしお見学は必須です。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
渦潮キャンペーンみたいなので、小学生以下は無料でした。子供たちは初めての船と渦潮で喜んでいました。船内も広く、渦を見た帰りは下の船室で渦潮のVTRを見てたので、初めから終わりまで楽しめていました。港のオジサン達が出港時に、いってらっしゃいの札を振ってくれたのが、子供たちは凄くうれしかったみたいです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み遊び体験で予約をしていたのですが、現地に早く着いたので係の方に聞いてみると早い時間でも乗船出来るとのことで早めて体験できました。渦潮は申し分なく素晴らしく風も気持ち良かったです。船の設備で2階デッキには椅子とテーブルが設置されていたのですが、できれば椅子だけ又は椅子のひじ掛けに小さなコップ置きのようなテーブル程度にして多くの乗客が腰かけできる方が良かったかなと思いました。(テーブルに荷物を置いて手すりの方に離席されているのがほとんどだったので、立ちっぱなしでチョット座りたいなと思ってもテーブルとセットの椅子には荷物があって気が引けました。ワガママかもしれませんが…)あと、満車で係の方が周囲の駐車場を案内されていたのですが、案内板が分かりにくかったです。- 行った時期:2017年8月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月24日
tom-takaさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
◎の時間にいきました!すごくちかくでみれるので、本当に大迫力!見て損はありません!感動しました!三階よりは二階のほうが海に近いのですごい迫力です!- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めて見るうずしお。これがボートだったら、心もとないですが、乗り込むのは500人乗りの「かん臨丸」か、800人乗りの日本丸の、どちらかです。20m以上の大型船ですので揺れません。酔いません。
うずしおには30分かけて到着、30分の見学、30分かけて帰港という計90分のクルーズです。
いよいよという場所に着きますと、艦内放送で、丁寧なアナウンスがあります。その時まではデッキに出ないで艦内のテーブルや畳の上でくつろぐのもアリです。うずしおが、見える方向は現地に到着するまで、右舷か、左舷か、わかりません。出向前にスタッフの方にききましたところ、右舷でも左舷でも同じような鑑賞ができるように操舵しますとのことでしたが、それは全くありませんでした。私は右舷で海面に生じる波の段差や、本格的な渦を期待していたのですが、左舷のそれとは比べものにならない小さな渦しか見ることができず、それでは帰ります、のアナウンスに落胆したくちです。現地に着いたなら、眺望の良い方向へ移動しましょう。かなり重要なことです。
真夏の灼熱の太陽のもとでしたが、涼しい海風がふき、観光にはうってつけのTPOでした。- 行った時期:2017年8月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい