遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

atさんのクチコミ

  • 長崎の歴史が良く分かります!

    4.0

    家族

    時代毎にまとめられていて、大変お勉強になりました。
    建物も立派で利用者は駐車場優待があります。

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年10月9日

    atさん

    atさん

    • 男性/50代

atさんの他のクチコミ

長崎歴史文化博物館の新着クチコミ

  • もっと沢山の観光客に来て欲しい!

    5.0

    家族

    すごく良い博物館ですが穴場なのかあまり観光客がいないような…。割と遅くまでやっていますしもっと知られて欲しいなあと思います。長崎の近代までの歴史がとても分かりやすくユーモアも交えつつ説明されていて、時にはちょっとした体験もありつつで楽しく勉強になりますし、奉行所も復元されていてお白洲の小芝居?がなんと実話を元に行われているという豪華さ。凄く充実した内容なのにリーズナブルな入館料ですし、受付の方も感じが良くて親切で感動します。長崎の人観光客に本当に優しいです。ミュージアムショップも魅力的で他の地域では手に入りにくい長崎本を買えます。
    長崎観光に行くならまずここに来てから各地を回った方が絶対に面白いと思います。
    すごくおすすめの博物館です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年2月22日

    ころすけさん

    ころすけさん

    • 女性/30代
  • 復元された奉行所

    4.0

    一人

    一階はショップや資料閲覧室(駐車場も)、二階が博物館になっています。かなり立派な博物館で、2階は歴史文化ゾーンと長崎奉行所ゾーンに分かれています。歴史文化ゾーンでは長崎の歴史を映像や資料で知ることができます。結構充実した内容で、戦国時代から近代までの長崎の歴史を紹介しているため、かなり展示物は充実している印象です。なぜ徳川幕府が禁教令を出したのかもわかる展示になっています。しっかり説明を読んでいくとかなり時間がかかります。奉行所ゾーンは中々知る機会のない、遠国奉行所の詳細な説明が行われています。隣接してサント・ドミンゴ教会跡資料館、長崎公園、長崎公園を通れば徒歩5分ほどで諏訪神社にも行くことができるロケーションです。あわせて観光すると便利です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年3月3日

    りゅうさん

    りゅうさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 長崎ならではの博物館

    5.0

    カップル・夫婦

    「歴史文化ゾーン」と「長崎奉行所ゾーン」にわかれています。
    先に見学した「歴史文化ゾーン」は、鎖国でも、唯一外国に窓を開いていたからこその展示です。
    映像や資料で解かりやすくなっているものの、充実した(膨大な量の)内容なので、少々疲れました。
    レストランで食事もできるので、時間が許せば1日居たいと思いました。
    もう一つ印象的なことが・・・
    バス停が地下駐車場の中にあることです。駐車場のバーを上げて入って来る路線バスを、初めて見ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年2月25日

    ぽんぽこさん

    ぽんぽこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 変面ショー

    4.0

    友達同士

    入場すると無料で見れます。
    1日数回公演してるそうで、初めて変面ショーを目の前で見ました。
    一瞬で何度も顔が変わる、早変わりショーすごかった。
    最後は素顔も見せてくれます(^^)
    ただ座る所はないので、皆さん石段に腰掛けて見学してました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年6月27日

    みぽりんさん

    みぽりんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 昔から国際都市

    5.0

    一人

    長崎公園の方からだと2階に、聖福寺などがある筑後通りにつながる道からだと1階に入ります。文字どおり長崎の歴史と文化が存分に味わえます。外国とのつながりの展示が充実しています。他の街にはない種類の博物館です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年1月24日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/60代

長崎歴史文化博物館周辺でおすすめのグルメ

  • 長崎歴史文化博物館からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    銀嶺

    長崎市立山/洋食全般

    4.5 2件

    長崎の名物のトルコライスを食べられるお店で、落ち着いた店内です。トンカツもナポリタンも美味...by アリスさん

  • ホテル長崎の写真1

    長崎歴史文化博物館からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    ホテル長崎

    長崎市立山/居酒屋

    4.0 1件

    ロビーや部屋から見える景色は最高でした。部屋も広くて良かったし、お食事も長崎らしいメニュー...by スティッチさん

  • じゅん食堂の写真1

    長崎歴史文化博物館からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    じゅん食堂

    長崎市立山/その他中華料理

    -.- (0件)
  • 長崎歴史文化博物館からの目安距離
    約960m (徒歩約12分)

    立山荘味彩館

    長崎市立山/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

長崎歴史文化博物館周辺で開催されるイベント

  • 長崎ペーロン選手権大会の写真1

    長崎歴史文化博物館からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    長崎ペーロン選手権大会

    長崎市松が枝町

    2025年07月27日

    0.0 0件

    中国から伝わり、長崎の夏の風物詩となっている歴史あるボートレースが開催されます。長さ約14m...

  • 開館20周年記念 コレクションの在りか−現在地をみつめての写真1

    長崎歴史文化博物館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    開館20周年記念 コレクションの在りか−現在地をみつめて

    長崎市出島町

    2025年04月12日〜2025年06月29日

    0.0 0件

    2025年4月に開館20周年を迎える長崎県美術館で、「コレクションの在りか−現在地をみつめて」と...

  • グラバー園 春フェスの写真1

    長崎歴史文化博物館からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    グラバー園 春フェス

    長崎市南山手町

    2025年04月01日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    幕末・明治期の洋館9棟が集まるグラバー園で、季節の花々と洋館のコラボレーションを楽しめる「...

  • 金曜ロードショーとジブリ展の写真1

    長崎歴史文化博物館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    金曜ロードショーとジブリ展

    長崎市出島町

    2025年04月27日〜2025年07月06日

    0.0 0件

    日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」と、同番組で200回以上にわたり放送されたスタジオ...

長崎歴史文化博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.