キッザニア東京
- エリア
-
-
東京
-
お台場・汐留・新橋・品川
-
江東区
-
豊洲
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
仕事体験(職業体験)
-
アキバさんのクチコミ
-
アキバさんのキッザニア東京のクチコミ
初めてキッザニア利用しました。地図をみて勉強していきましたが中に入ってしまうとやはりわからなくなります。なので子供が仕事をしている間に自分が全部まわってその後、子供を誘導する形でうまくいきました。制服系を選ぶ職業につくとキッザニアのカメラマンが写真を撮ってくれて後で張り出されるので記念に残り良いかと思います。
持ち込みダメとの事ですが皆さんペットボトルは普通に持ち込んでました。小学六年生ですがだいたいの子供はもっと小さい学年でした。
しかし、簡単な作業よりも音響などちょっと難しいものは楽しんでいたようです。年末で凄く混んでたようですが待ち時間はだいたい30分くらいでした。また機会がありましたら行きたいところです。ちなみに親は時間が長いです。最初見てまわり、ご飯を食べ、子供の写真をとりあとはする事ないのでひたすら椅子に座ってました…。- 行った時期:2013年12月30日
- 投稿日:2014年1月1日
カノさんの他のクチコミ
-
リナワールド
山形県上山市/その他エンタメ・アミューズメント
何年かぶりにリナワールドへ行ってきました。 坂が多いのでベビーカー連れは大変かも。 ミラー...
-
飛島
山形県酒田市/海岸景観
飛島に海水浴に行きました。 定期船で酒田から75分、料金は大人往復4,200円でした。 結構なお...
-
玉こんにゃく
山形県山形市/その他軽食・グルメ
お店によって味が全然違います。 たまーに混雑して間に合わなかったのかお湯味の玉こんにゃくを...
-
天童最上川温泉ゆぴあ
山形県天童市/その他風呂・スパ・サロン
田園に囲まれた中にゆぴあはあります。 300円にしては露天風呂もサウナも内湯もあり満足です。 ...
キッザニア東京の新着クチコミ
-
予約とれない
予約取れないことだけでなく、午後の部だったせいかスタッフの疲れた表情が散見されて、楽しめなかった。とても残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月29日
-
子供は楽しい
水曜日の体験だったので英語の日でした。スタッフは全て英語で子供は不安そうでした。小さい子供たちもたくさんいるので、英語と日本語両方で説明して欲しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
2年ぶり
子供の希望で2年ぶり9回目の体験となりましたが結構変わっていました。
2年前も混んでいると思いましたが、今までで1番混んでいて、人気の仕事はかなり早い段階で受付終了が張られていました。親は疲れるだけの場所なのでまた子供が行きたいと言うまではもういいかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月6日
-
何度もリピートしています
効率よく回るためにはルール把握やいろいろなテクニック?が必要なので、初めての方は慣れた方と一緒に行くか、よく調べたうえで利用することをおすすめします。
1部は朝早くから並ぶことが大変ですが、周りも慣れている方が多く、大きな混乱もないまま入場できるので我が家はいつも1部利用です。
館内では閉店したアクティビティの場所が食事場所や休憩場所として提供されているので、以前より休める場所が増えている印象。あとは意外と知られていないところで、劇場のゆったりした席でも食事できます。時間によっては劇場アクティビティの観客として参加できるので、こどもたちのかわいいファッションショーやお笑い劇を観劇しながら食事できます。子供は参加するのは恥ずかしいと言っていますが、見るのはいつも楽しみなようです。
誕生月の子はお金を払うアクティビティが無料になります(*^-^*)
新しいアクティビティとして、今年の3月に馬に関する体験ができるホースセンター(JRA提供)がオープンするので、親子でわくわくしています!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月25日
-
こどもが自分で計画実行
何度も体験しているので、混み具合も考えながら、子供自身がこの仕事は絶対やる、次はこれにしよう、ご飯はこの間にと優先順位を付けて攻略している様子が、本当の仕事のスケジュール管理のようで感心します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月16日
ファーブルさん