キッザニア東京
- エリア
-
-
東京
-
お台場・汐留・新橋・品川
-
江東区
-
豊洲
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
仕事体験(職業体験)
-
ゆきさんのクチコミ
-
楽しいけど、難しい
子供が好きで何度か行っています。毎回楽しんでいますが、当日のプランは最初の仕事以外は当日の状況次第なので計画が立てにくく、5分の時間オーバーで出来ないお仕事や、中途半端になにも出来ない時間も出来てしまうので、親はずっと混雑状況を見て次の予測をして気が抜けません。
初めて行く人は最低限
・行く前にどんな仕事があるかリサーチ
・子供の絶対やりたい仕事(2〜3つくらい)とできればやりたい仕事を話しておく
・1番に行くお仕事を決めてマップで位置を確認
をしておいた方が良いです。
あと、子供が複数人だと回りにくい(まとめて出来るように次の回になったり、意見が分かれて揉めたり)するので、回る効率を重視するなら家族単位、もっといえば子供1人につき親1人で回るくらいに思っておく方が良いかもです。
人気のお仕事でもキャンセルで1人の枠が空くこともあるので、ラッキーで入れる時もあります。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月18日
ゆきさんの他のクチコミ
-
伊東園ホテル松川館
静岡県伊東・宇佐美・川奈
お部屋の露天風呂が最高でした! 湯船も広く掛け流しで、すごく気持ちよかったです。 この値段...
-
伊香保温泉 とどろき
群馬県渋川・伊香保
露天風呂から雄大な山々がみられ、温泉も気持ちよくとても満足できました。大浴場も広くて良いで...
-
ネット予約OK
読谷村漁業協同組合
沖縄県読谷村(中頭郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
海の生き物に興味のある小学生の息子のために参加しました。 冬だったので真っ暗な中の漁港での...
キッザニア東京の新着クチコミ
-
甲子園より広くていい
普段は、甲子園に、行ってますが、夏休みで、東京にしかないお仕事がしたいとのことで、連日来ました。とにかく、広い!甲子園は狭いwベビーカーある人は人とすれ違うのも厳しいくらい狭い甲子園に比べ東京は、広い!ただ、2階にいくのか、繋がってなく覚えるまで悪戦苦闘。スタッフさんはテキパキ、効率良かったし、愛想も良かったです。また、来年夏休み行きたいと思います。甲子園より楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月25日
-
とにかく人が多く、親はとても疲れる。
土曜日1部ということで6時前について既に50番ちょい。
床で座ってとにかく待つ。ららぽーとの中なので涼しい。
オープンしてからも、ほぼ午前早い時間は、優先の人で人気のところは埋まってしまう。
子供の近くで親の座れるところは皆無。
とにかく疲れる。親が詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月23日
-
たのしいです
小学校低学年の子は体験が多いお仕事をメインに。
高学年の子は、何かを作ったり自分で考えたりする仕事を選んで体験していました。
高学年の子はだんだんつまらなくなってしまうのかな?とも思いつつ、免許を取ったり乗ったりと、別の楽しみもありそうなのでまだまだ楽しんでもらいたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月22日
-
英語でメガネショップが良かった
メガネショップの体験は英語で行っていて、楽しむだけじゃなくとても勉強になると思いました。作成したサングラスはお気に入りです。他にも絵の具屋さんや整備工場などとても楽しんでました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年7月14日
-
子供の夢の国です
子供達が色んな職業体験ができ、実際にハンバーガーやピザなんか作れてビックリです。大人気な森永については、番号札140番でもお昼過ぎにしか空きがなく、すぐに埋まってました。
今度はハンコを作りたいと言ってるのでまた行きます。
子供達はとても楽しめますが、大人はパソコンでも持って、ラウンジで時間つぶすしかないかな?
もう子供達心配で付きっきりの必要もなさそうですし。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月27日