キッザニア東京
- エリア
-
-
東京
-
お台場・汐留・新橋・品川
-
江東区
-
豊洲
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
仕事体験(職業体験)
-
サオリンさんのクチコミ
-
初めてのじゃらん枠
じゃらんnetで遊び体験済み
普段は公式で定価でチケットを買っていましたが、今回はじめてじゃらん枠で購入してみました。(来場回数通算26回)
公式チケットのようなQRコードはなく、チェックインカウンターではメール画面見せただけでチェックインできました。スタッフさんは複雑な予約番号を瞬時に識別し、即効でレシート発券してくれました。
大人1名+小学生1名、合計金額8000円のところ、じゃらんクーポン1400円使用、手持ちのdポイント1000円分使用し、5600円分のクレジットカード決済でした。
もっと早くじゃらん枠使えばよかったと、後悔極まりないです。
来場日の数日前には公式でのチケットは完売、大大大混雑が予想されましたが、スタッフ最大人数配置、お仕事予約ルール変更をトライアル導入、普段のようなユニフォーム着たあとの無駄な待機時間なく、サクサク巻き巻きでお仕事進み、合計8個体験でき、大満足です。またじゃらん枠利用したいです。- 行った時期:2023年10月8日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月9日
サオリンさんの他のクチコミ
-
東横INN京王線東府中駅北口
東京都調布・府中
20代の頃は推し活で全国の東横インを利用させていただいていました。今回およそ20年ぶりに東横イ...
-
L stay&grow晴海
東京都銀座・晴海・築地
3度目のリピートです。ベッドが2つあり、子どもはいたく気に入っています。8時に朝食ブュッフェ...
-
東京ビュック
東京都銀座・晴海・築地
キッザニア東京へ行く時、豊洲のホテルは高かったり空室がなかったりで、いつも晴海地区を利用し...
-
L stay&grow晴海
東京都銀座・晴海・築地
子どもの誕生月でキッザニア東京2DAYS(1部2部・1部2部)のため利用しました。 ちなみに自宅は...
キッザニア東京の新着クチコミ
-
子供は楽しい
水曜日の体験だったので英語の日でした。スタッフは全て英語で子供は不安そうでした。小さい子供たちもたくさんいるので、英語と日本語両方で説明して欲しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
2年ぶり
子供の希望で2年ぶり9回目の体験となりましたが結構変わっていました。
2年前も混んでいると思いましたが、今までで1番混んでいて、人気の仕事はかなり早い段階で受付終了が張られていました。親は疲れるだけの場所なのでまた子供が行きたいと言うまではもういいかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月6日
-
何度もリピートしています
効率よく回るためにはルール把握やいろいろなテクニック?が必要なので、初めての方は慣れた方と一緒に行くか、よく調べたうえで利用することをおすすめします。
1部は朝早くから並ぶことが大変ですが、周りも慣れている方が多く、大きな混乱もないまま入場できるので我が家はいつも1部利用です。
館内では閉店したアクティビティの場所が食事場所や休憩場所として提供されているので、以前より休める場所が増えている印象。あとは意外と知られていないところで、劇場のゆったりした席でも食事できます。時間によっては劇場アクティビティの観客として参加できるので、こどもたちのかわいいファッションショーやお笑い劇を観劇しながら食事できます。子供は参加するのは恥ずかしいと言っていますが、見るのはいつも楽しみなようです。
誕生月の子はお金を払うアクティビティが無料になります(*^-^*)
新しいアクティビティとして、今年の3月に馬に関する体験ができるホースセンター(JRA提供)がオープンするので、親子でわくわくしています!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月25日
-
こどもが自分で計画実行
何度も体験しているので、混み具合も考えながら、子供自身がこの仕事は絶対やる、次はこれにしよう、ご飯はこの間にと優先順位を付けて攻略している様子が、本当の仕事のスケジュール管理のようで感心します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月16日
ファーブルさん
-
見守るのが大事
子供が体験する姿を外から見守る事ができるのですが
以外に見守る事に慣れてなくてどうしても手を出したり口を出してしまいがちな私ですが、予想外に子供は何とも思ってなくてしっかりスタッフから説明を理解して体験しているのが、凄くたくましくて可愛いくて
子供の方が成長してると実感できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月11日