遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

キッザニア東京のクチコミ一覧(4ページ目)

同行者
行った時期

31 - 40件

(全1,573件中)

[並び順]

  • 第2部、代表者の朝の予約が必須

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    三連休初日の第2部のため、入場時には見たことの無い大行列でした。しかし、朝9時から代表者1名で並んで予約をとっておいたため、15時の集合は、かなり前のほうでした。
    東京メトロ24時間券だと、予約をとりに行ったり、戻ったりできるので便利です。第2部だと、ららぽーとの駐車場は混雑してますので、東京メトロが便利かも。

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月21日
  • はじめて

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    四歳の子とはじめて訪れました。平日の9:30過ぎに着きましたが、7箇所お仕事ができて満足です。小学生の多さに驚きました。

    • 行った時期:2024年11月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月16日

    えさん

    えさん

    • 女性/30代
  • 今回で2度目のキッザニア

    2.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    初めてのキッザニアは5歳。それから月日が経ち、10歳になった子が人生で2度目のキッザニア体験となりました。
    幼児の頃と比べると、やはり大きくなったせいか満喫した様子があまり見れませんでした。小さい頃に集中して体験
    させてあげた方が子供にとっては良いのかもしれません。
    我が家は2歳の子供もいたので、後々合流することとなるのですが、大人は途中退出できても2歳の子は途中退出が出来
    ないことを入場した後で知らされたため、下の子の居場所がなく、終始ギャン泣きで大変な目にあいました。その点は
    キッザニアさんの方で改善していただけないのでしょうか?そもそも途中退出できないなら、ウチの奥さんの入場券ま
    で買うこともなかったし・・・。
    今回の件で、なんとなくもういいかなという気にさせられたというのが本音です。

    • 行った時期:2023年10月16日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月11日

    しゅうさんさん

    しゅうさんさん

    • 男性/50代
  • 平日2部は空いてました

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    14時過ぎに整理券をもらい、Cの20番台。結構混んでいるように見えましたが、だいたいやりたいものをやることができ、ほぼ休みなく8個のお仕事ができました。パソコン組み立ては貸切状態になりました。
    ポン酢工房はポン酢が1本もらえて、とても楽しかったそうです。
    たくさんお仕事をしたいなら平日の2部はいいと思います。

    • 行った時期:2024年10月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月8日

    Chieさん

    Chieさん

    • 女性/40代
  • とても混んでました・・・

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    行く前に寄り道したせいで、到着が15時頃になったら、入場順がH68!
    人気のハイチュウは、入場後向かったら、すでに受付終了でした
    やったことがないものを優先したら、
    ピザとハンバーガーは今回も出来ず…
    上の子は難しめのアクティビティに挑戦していました。裁判所や通信局など
    下の子はミルクハウスやパティスリーなどお菓子系を
    そして何とか、ニチレイチャーハンでお腹を満たす…
    足りないので、今回はRFで、キンパと大学芋の軽食を買いました。
    21時まで遊び、恒例地下のファミマでおにぎりなどを買って食べ、帰宅が23時でした…
    来年も行くのかな…
    また行くなら、AやBの早めの整理券狙おうかしら?
    上の子;裁判所 通信局 ニチレイ 家電量販店 地下鉄
    下の子;ミルクハウス パティスリー ニチレイ デパート 缶バッチ

    • 行った時期:2024年10月28日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月8日

    レイチェルさん

    レイチェルさん

    • 女性/40代
  • 子ども生き生きとしている。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    様々なお仕事を体験することで、度胸がつきそうですよね。いつもモジモジしている娘がきちんと仕事をこなしていて感動しました。そして、やっぱり小さな子の制服姿が可愛すぎですよねー。

    • 行った時期:2024年10月10日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月25日

    ともさん

    ともさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • こども大喜び

    4.0

    友達同士

    平日を狙って金曜日に行ってきました。こども4人で行きましたが何を体験しようか迷ってしまうほど、魅力的な体験が沢山ありました。必ずやりたいものを決めておいてそれを予約したあと、空き時間でできるものを予約していきます。できるだけこどもの興味ありそうなものを選びますが、空き時間で選べるものはなかなか人気のものは取れません。パン屋さんやピザ屋さんなど食べるアクティビティをすると休憩がてら食べられてとてもいいです。親は食べ物系や工作が楽しいかなと予想していましたが、8歳娘は、プリント工房(空いていて待ち時間なし!ラッキー)6歳息子は街パフォーマー(ポンポンとトランペットと2回やりました。)が1番気に入ったと言っていました。施設内で売っているチケット入れが便利てすが、高いので手が出ず…。銀行に行くと大きめの財布がもらえるのでチケットやキッゾを入れるのに十分でした。アクティビティて購入できる写真が高い!けど、すごくよく撮れています。推しだと思って購入すれば安いものです(笑)また平日に行きたいと思います。

    • 行った時期:2024年10月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年10月16日

    やばちゃんさん

    やばちゃんさん

    • 女性/30代
  • キッザニア

    5.0

    家族

    子供が喜ぶので何度も訪問しています。朝の一番最初の店は、事前に子供と相談して決めておきますが、後は子供の興味関心に合わせてその場で決めていきます。子供がもう少し大きくなれば一人で遊ばせて親は保護者ラウンジで待機できるようになるかな。

    • 行った時期:2024年9月29日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月4日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/50代
  • 疲れるけど、満喫できます

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    もう何度利用したかわかりませんが、キッザニアに行くにはとてもお得なチケットなので、割引を使いながら予約。
    じゃらんの予約も予約番号と日付がすぐに係の人がチェックできるように、写真に撮っておくとすんなり行けます。
    !!特に朝早く並ぼうと検討している方へ!!
    ららぽーと一階の通路で時間まで待ちますが、係の人の案内が始まると受付順番のカードをもらい、3階のキッザニアに行って本受付をします。一階でも確認があるので、すぐ確認できるように、予約の確認ができる画面やチケットを手元に用意しておいてください。
    過去に自分の前グループが、チケット画面をなかなか出せない(メールを探していた?アプリログインするようなやりとり)
    で、カードもらえずどんどん後ろのグループに抜かされていました。
    満員の日は、座る場所もほとんどなくて疲れますが、子供をうまく誘導すればたくさん仕事ができますし、お給料も貯まるので子供も喜びます。
    スケジュールの立て方がポイントになるので、第一候補は必ず決めて、やりたい仕事もピックアップ、アプリで仕事開始時間をチェック。
    注意する必要があるのが、たまに仕事できる人数など減らされていることもあるので、現地で確認してみてください。
    お昼時間はランチタイムで席がなくなるで、時間をずらして早めの時間などに取るのがポイント!!(飲食系のお店は、9時半からスタートなはず。)
    ちなみに2階ピザーラの500円するソフトクリームすごく美味しいです!オススメ!!
    疲れた時や、仕事時間が長くて疲れる時は、2階ラウンジでドリンクバーと席があり、お昼以外は大人のみの利用なので静かで席もあるのでオススメ。お仕事されている方も時々います。
    これからもぜひ利用したいチケットです。
    次回も楽しみます!!(もう予約しました(^O^)!!)

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年10月1日

    ミカさん

    ミカさん

    • 女性/30代
  • 楽しみました

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    5才の甥っ子のキッザニア体験2回目ツアーを組みました。
    1回目も楽しかった様で、また消防士をやるんだ!と意気込んでいました。今回は、小学生6年までキッザニアに来ていた18才の姪も同行し、自分の時と現在の違いにビックリしていました。
    例えば、待ち時間がアプリで分かるようになっているのは、すごく役立ちます。以前は歩き回ってリサーチしてましたので。
    そして、期間限定の缶バッチづくりは、ちょうど昨年の1回目も同じ時季に体験作成したので、成長具合がよくわかりました。
    今回1部と2部通しで体験しましたが、1部より2部の方が少ない感じで歩きやすかったです。
    また、連れて行きたいと思います。

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年8月25日

    こうちゃんさん

    こうちゃんさん

    • 女性/40代

キッザニア東京のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.