中部国際空港 セントレア
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中部国際空港 セントレアのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全2,154件中)
-
- 家族
土日は特にイベントをしてる可能性があるので子連れもおすすめですり飛行機好きならなおさら生で飛行機の離陸と着陸も間近で見れてテンション上がります。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
車でセントレアまで行きましたけど、すれ違う車はなく、人もほとんど見られなかったので、不安になり、中に入るのをやめました。
国際線がほとんど飛んでないから、中のお店も休みなのかな?と思いました。
どこに車を停めたらいいのかも、分かりづらかったので、帰りました。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
色々なお土産があるのかと行きました。まぁ道の広い事!
どこに行けば良いのやら 案内所で聞いて辿り着くと名古屋土産ばっか。そりゃ名古屋だし(笑)名古屋人が名古屋土産を買い矢場とんで味噌カツを食べて帰りました。 道が長いのでトイレは見つけたら行っとかないと焦りますよ(笑)- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
道の向こうのホテルにチェックインしたあと、夕食でも、とセントレアへ。
4階のクリスマス仕様の飾り付けと、飛行機の形のライトが可愛かった。
夜のスカイデッキに行った事がなかったので、行ってみました。
飛行機や誘導路のライトがキレイでした。
寒いので、長居は出来なかったけど。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
「矢場とん」。名前は知っていたが、今まで行ったことがなかった。機会があり夕食を食べた。まだ、コロナの影響か、空港全体も少し寂しかった。「矢場とん」の一番のお値打ちのロースかつ定食。年寄りには、少し量が多いかなと思ったが、ちょうどよかった。歯が弱いので、大丈夫かなと心配したが、本当に柔らかかった。値段以上の美味しさでした。隣の若いカップルは、大盛りのご飯を、さらにお替りしていたが、ご飯とキャベツは、お替り無料とのこと。若い人には、最高だろう。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
空港内は思っていたよりも広くはなかったのですが、飛行機の乗り継ぎを考えればコンパクトなので便利だと思います。また、レストラン街が充実しており、ひつまぶし、みそかつ、きしめんなど名古屋めしの有名店がお店を構えているのでグルメも楽しめました。- 行った時期:2019年1月2日
- 投稿日:2021年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
この空港独特の空気感があって、何かインスピレーションをもらえそうな雰囲気があります。仕事で行っているのであまりゆっくりはできませんが、時間があればスミズミまで探索したくなります。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
お店が半分くらい閉まっていましたが、活気もあり、景色もきれいでした。5000円以上、買い物をすれば駐車場の割引もきくので嬉しい特典です!- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
東海地方の玄関口である「中部国際空港セントレア」に到着しました。某感染症の影響でもそこそこの人出はあったように見受けられます。ここからすぐに名鉄に乗って目的地に向かいました。- 行った時期:2021年4月30日
- 投稿日:2021年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
浜松を後にして電車を乗り継いで2時間以上かけて「中部国際空港セントレア」に到着しました。帰りの便にはまだ時間があるので空港内でゆっくり休んでから帰還します。- 行った時期:2021年5月4日
- 投稿日:2021年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい