駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)
- エリア
-
-
静岡
-
西伊豆
-
伊豆市
-
土肥
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全288件中)
-
県道223
天候が良ければ今のシ‐ズンが海からみえない景色(富士山、南アルプス、伊豆半島西部、三保の松原が、等)が最高だと思います。乗るなら500円UP(コ‐ヒ‐、223号クッキ‐)の上階が良いでしょう。時間が合えばサンセットも楽しめます。
- 行った時期:2017年12月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月23日
他1枚の写真をみる
-
初めて利用、特別室
浜松から土肥への旅行に、行きに利用しました。事前予約で割引してもらえます。船内で500円プラスして、特別室にしました。眺めが良く、コーヒー付きです。清水港16時発でしたので、水平線に沈む夕日、夕日に染まる富士山も楽しめました。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月22日
-
船から見る富士山は絶景
土肥港から清水港までのフェリーですが、何と県道223(ふじさん)号線に指定されています。
西伊豆から名古屋に戻るため利用しましたが、運転しないで清水まで行けるだけでなく、海上からの富士山を1時間堪能できるなら、とてもお値打ちな船旅です。
特にネット予約すると割引があり、お勧めのコースです。- 行った時期:2017年12月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月16日
-
富士山見えるかな
1時間くらいの時間ですが、絶景です。天気が良ければ富士山が見えます。みえるとやっぱりうれしいですよね。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年12月16日
-
フェーリーに乗って富士山見たい
40年前岡山県倉敷に約10年暮らしよくフェリーを利用していました。子供に体験させようと割安の土肥温泉明治館宿泊のパック旅行を利用しました。目的は海の上からの富士山鑑賞。残念ながら当日三保の松原についた瞬間雷雨に見舞われ、船に乗っても天気は曇り。残念な結果でした。ホテルに着いてしばらくすると晴天になり土肥温泉からは富士山は見えませんが9月初旬の海水浴を楽しめました。
- 行った時期:2015年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月8日
-
駿河湾
駿河湾を移動したいときには使ってみるのがいいでしょうね。きっといい風に当たることができるでしょうね。行ってみよう。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月23日
-
富士山が見えれば最高
1月前から予約出来ますが、天気に大きく左右されます。前日は雨でしたが、予約した日は快晴で富士山がきれいに見えて最高でした。キャンセル料がかかりませんので、早めに予約がお勧めです。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月20日
-
大人もはしゃぎ気味
フェリーが珍しい人が多いのか、子供だけでなく大人もはしゃぎ気味の人が多かったです。
船内の売店でソフトクリーム等を販売しています。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月12日
-
運転手も休める
天気がよければ富士山、夕方には赤富士を望めます。何より運転手がのんびりできます。
関東からの西伊豆アクセスもしやすくなるのでオススメです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月7日
-
フェリー
当日はあいにくの雨でしたが、運航してました。
揺れも少なくスムーズでした。
清水港に居た駐車案内のおじさんの対応がとても良かったです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月27日